Python/PHP)子供・学生のプログラミング教育を考えるセミナー

本セミナーはPythonエンジニア育成推進協会とPHP技術者認定機構の共同開催のセミナーになります。

Python試験、PHP試験ともに受験者数の逆年化が進み、中学生の合格者も散見されるようになりました。

Pythonが大学入試や高校生の授業でも採用されるようになり、学校単位での受験もはじまりました。

Webプログラミングを教える学校ではやはりPHP試験を採用されるところが散見されています。

このような状況の中、PHP研究所のPHPエディター図グループが「子どもが自ら夢を叶える力を育む「子育て法」42選 教育スペシャリスト・子育て/教育現場を支援するスペシャリストからのアドバイス」を出版されることになり、Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 兼 PHP技術者認定機構 理事長である吉政忠志が、インタビューを受けプログラミング教育について寄稿することとなりました。

そこで、本書出版を記念して、「子供・学生のプログラミング教育を考えるセミナー」を開催する運びとなりました。

興味がある方は是非ご参加ください。

開催日:2025年5月21日(水) 19時30分~1時間
対象:子供・学生のプログラミング教育に興味がある方。
共催:Pythonエンジニア育成推進協会/PHP技術者認定機構
参加料金:無料
特典:当日参加された方の中から抽選で「子どもが自ら夢を叶える力を育む「子育て法」42選 教育スペシャリスト・子育て/教育現場を支援するスペシャリストからのアドバイス」を20冊贈呈します。本書については以下のページをご覧ください。
https://www.amazon.co.jp/dp/4910739718/

プログラムの内容
・自己紹介
・子供・学生のプログラミング学習の意味(将来プログラミングを行わない人でも得られる価値とは)
・子供・学生のプログラミング学習の効果的な方法について
・子供・学生向け、Python、PHPの学習方法、お勧めの本
・子供・学生向けのPython試験、PHP試験の合格方法
・情報源
・事前質問への回答

※本内容は登壇者の個人的な見解が含まています。予めご了承ください。

詳細とお申し込みは以下をご覧ください。
https://peatix.com/event/4353279/view

登壇者:吉政忠志
Pythonエンジニア育成推進協会 代表理事 兼 PHP技術者認定機構 理事長。子供に負担をかけない効果的な受験方法や好奇心が強い子供の育て方などの持論を持つ。

PAGE TOP