- ホーム
- お知らせ
お知らせ一覧
-
定員再々拡張)HRカンファレンス)「専門用語を使わずにデータ分析人材育成を解説!Python試験・データ分析試験の概要とその対策」
HRカンファレンスのPython試験講演が申し込み開始1日で満席となり、定員を1.5倍に増やしていただき、再度満席になり、再拡張中です。興味がある方はお早めにお申し込みください。特別講演 5/16(金) 16:00 - 16:50「専門用語を使わずにデータ分析人材育成を解説!Pyt…
-
恒例)Python/データ分析人材育成者向け勉強会と交流会
恒例のPython/データ分析人材育成担当者向けの勉強会と交流会を今回はオフラインのみで開催します。前回かなり盛り上がった交流会です。興味がある方は、是非ご参加ください。日時:2025年6月11日(水)14時から17時30分会場:7C - TIME SHARING 京…
-
実践試験対策)「Pythonスキルを実践で活かす!企業が求めるエンジニア像と学習のポイント」開催のお知らせ
当協会の認定スクールであるTop Out Human Capital株式会社が表記のセミナーを開催し、当協会代表理事の吉政忠志が登壇します。興味がある方は以下をご覧上ご参加ください。近年、PythonはWeb開発、データ分析、AI、自動化など幅広い分野で活用され、Py…
-
Python/PHP)子供・学生のプログラミング教育を考えるセミナー
本セミナーはPythonエンジニア育成推進協会とPHP技術者認定機構の共同開催のセミナーになります。Python試験、PHP試験ともに受験者数の逆年化が進み、中学生の合格者も散見されるようになりました。Pythonが大学入試や高校生の授業でも採用されるようになり、学校単位での受験もは…
-
Djangoセキュリティセミナー~専門家の話を聞いてみよう!~
DXやデジタル化戦略のIT基盤としてDjangoベースのWeb構築が増加し、Djangoの求人掲載数がこの5年で6倍に増加しました。DjangoベースのWebシステムはDX基盤やWebアプリケーションでも活用されることが多く、セキュリティが重要になります。そこで、今回のセミナーでは、アンチウ…
-
「Python基礎試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ」(オンライン無料)
PythonはAI、機械学習、ビックデータ、データ分析、各種自動化、Web等で中心的な技術として普及しています。そして、Pythonは普及率と使用頻度の2冠・2連覇になりました。(日経xTECH調査:2024年11月)また、PythonはTIOBE人気プログラミング言語1位です。(TIO…
-
満席により定員拡張)「Python実践試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ」
PythonはAI、機械学習、ビックデータ、データ分析、各種自動化、Web等で中心的な技術として普及しています。そして、Pythonは普及率と使用頻度の2冠・2連覇になりました。(日経xTECH調査:2024年11月)また、PythonはTIOBE人気プログラミング言語1位です。(TIO…
-
500名超え)Python/データ分析を学んで副業・起業に活かす方法を考えるセミナー2025(オンライン:無料)
こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。昨年、申込330名を超えたセミナーの2025年度版です。私は以前より、少しでもお役に立てればと考え、マイナビやYahoo!ニュースでキャリアに関するコラムを連載していました。そのような活動が評価され、日経産業新聞に中高…
-
グローバルウェイDjango Nightセミナー ~フレームワーク比較、DX活用事例、テクニカルハイライトまでDjango丸わかり~
Pythonプラチナインテグレーターであるグローバルウェイの表記セミナーのご案内をいたします。このセミナーでご紹介するDjangoはDX基盤でも多く採用されています。またこの5年間で求人数が6倍に増えています。PythonWeb開発といえばDjangoが筆頭に上がるようなイメージになりました。…
-
PyCon mini Shizuokaにスポンサー参加します
2月8日に開催されるPyCon mini Shizuokaにスポンサー参加します。当日はブースも設置します。近くにお住まいの方は是非ご参加ください。https://shizuoka.pycon.jp/2024-continue…