顧問理事 寺田学のコラム

  1. Python業界、2023年の振り返りと2024年の展望

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。さて、2024年が始まりました。ここで昨年の振り返りと、Python業界の今後も含めた今年の展望についてお話したいと思います。■2023年のPythonトピック…

  2. セミナー参加者の疑問に回答、Pythonを学ぶときのコツなど

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。昨年12月に「Pythonとデータ分析で初学者から中級者になるためのセミナー」を開催しました。これは当協会初のオンサイトイベントで、食事付きの懇談会も実施しました。…

  3. Python生みの親Guido氏の素顔とサイン本

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonの生みの親であるGuido van Rossum氏。彼の名前だけは知っているという方は多いと思います。当協会の試験であるPython3エンジニア認定…

  4. Pythonで機能を作れるようになったら、機能分割を意識してみよう

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonを学ぶ際、機能ごとに段階を追って学び、徐々に一つずつの機能を作る方法を習得していくことがあるかと思います。最終的に、そうして作ってきた機能をひとつのアプリケ…

  5. 実務で活躍できる技量を持っていることを証明するなら実践試験がおすすめ

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。Pythonを使えばいろいろなことが出来るため、昨今は学習する人が増え、Pythonのサンプルコードを見たり、誰かから話を聞いたりと情報収集する人が多くなっているように…

  6. Pythonの基礎学習のすすめ

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田学です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。私がよく聞かれる質問の中に、「基礎の学習は本当に必要か?」というものがあります。もちろん基礎は学習しておいた方が、その先に進むほどより便利でお得であることは間違…

  7. Pythonのエラーメッセージの読み方と対処法

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。プログラミングをする人は必ずと言っていいほど長文、短文ともにエラーメッセージに遭遇していて、どんなに普段からプログラミングに慣れていたとしてもエラーに悩まされ続けます。…

  8. 7月1日からデータ分析試験が改定、主な改定ポイントは?

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。すでにプレスリリースで報告済みですが、7月1日にPython3エンジニア認定データ分析試験の改定が行われました。データ分析試験は3年ほど前に公開してから非常に多く…

  9. 【現地参加レポート】Pythonエンジニアが世界中から集まる「PyCon US 2023」、今年の傾向は?

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。さて、2023年4月19日から27日にかけて、アメリカのユタ州ソルトレイクシティでPyCon US2023が開催されました。今回も私は参加してきたのですが、そこで…

  10. Pythonのおすすめ開発環境ver.2023

    こんにちは、Pythonエンジニア育成推進協会 顧問理事の寺田です。私は試験の問題策定とコミュニティ連携を行う立場です。みなさん、開発環境の構築はどうされていますか?特に初心者の方からするとどんな開発環境が良いかわからない部分は多いと思います。2022年に開催されたPyCon KY…

PAGE TOP