◆合格者情報
お名前orニックネーム: ひでじぃ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonに本格的に取り組み始めたのは2024年4月で、9月に『Python 3 エンジニア認定基礎試験』、12月に『Python 3 エンジニア認定データ分析試験』に合格しました。
Javaの経験があったので、Javaとの比較で捉えてしまいます。厳密な型宣言がないことで自由度が高いことには共感できる一方で、他人が書いたコードを理解するには少し苦労するかなと思いました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
『Python 3 エンジニア認定基礎試験』と通して身についた基礎知識の幅を拡げるために『Python 3 エンジニア認定データ分析試験』を受験しました。
PRIME STUDYの模擬試験で100点を取れるまで繰り返しました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
データ分析についての知識が全くなかったので用語1つ取っても新鮮で、試験勉強を通して知識を吸収していることを実感できました。吸収した知識を確認する上で試験にはとても満足しています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
補助や手当などは特にありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
他人が見ても、1年後の自分が見ても理解しやすいコードを書くこと。
試験がしやすいコードを書くこと。
障害が検出しやすいコードを書くこと。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
この設問を見て初めて「Pythonic」という言葉があることを知りました。
PythonZenをいつも傍らにおいて、Pythonicの哲学を大切にしたいと考えます。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
『PythonZen & PEP 8 検定試験』、『Python 3 エンジニア認定基礎試験』、『Python 3 エンジニア認定データ分析試験』に合格できたので、『Python 3 エンジニア認定実践試験』、『Python 3 エンジニア認定データ分析実践試験』に挑戦していきたいです。
試験勉強で培ったスキルを実業務に活かし、データ分析エンジニアとして活躍することを目標にしています。