◆合格者情報
所属会社: 枚方市役所
所属会社のURL: https://www.city.hirakata.osaka.jp
お名前orニックネーム: 山本 隆之
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
なんらかのプログラミング言語を身に付けたかったのですが、仕事でさわってたGIS分野で比較的Pythonがよく使われてるようでしたので、興味を持ちました。とはいえ学習はうまくすすまず、最初の数年は本を買っては挫折を繰り返してました。趣味のキノコ栽培でもIoT電子工作がMicroPythonで動かせるので、ちゃんと動くものを作りたいと思い、この数か月は割と真面目に勉強しました(シロウトレベルですが)。
Python以外触ってないので何とも言えませんが、Pythonはほかの言語のサンプルコードと比較しても短くて読みやすい気がします。最近はchatGPTでもサンプルコードを書いてくれるので、学習コストもとても低くなってるので、趣味で触るにはお手軽でいいんじゃないでしょうか。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Youtubeではやたすさんの動画で、初心者からPythonエンジニア認定基礎試験合格までのルートが開設されてて、彼のPython基礎文法の解説動画がとても分かりやすかったのです。集中すれば比較的短時間で合格できそうな予感を与えてくれました。それで受験してみようと思いました。
勉強法は基本、はやたすさんの基礎編動画とインプレスの黒本問題集です。動画の内容がある程度理解できたと思ったら黒本を1回やりました。黒本の選択肢でコードが示されるものは実際に打ち込んで挙動を確認しました。正解と不正解の挙動がどう違うかを比較して理解するようにしました。オライリーのPythonチュートリアルも一応買いましたが、黒本の解説で今一つ理解できないところを調べるのに使いました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しています。長年学習が停滞してたPythonで、なんらかの形に残る成果ができたのはうれしい限りです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
公務員は資格に関する評価は全くないです。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonどころかエンジニアとしての自覚もなにもないですが、今はサンプルコードを切り貼りしながら動くプログラムを書いてる段階です。動機を見失わないようにできるだけ楽しみながら書くことを大事にしています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
やっぱりコードがシンプルで読みやすいってことだと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
趣味のキノコ栽培以外でも仕事でもPython使って役立てることができたらな、とは思うんですが、職場のPCセキュリティが厳しすぎて、趣味の分野が先に立ちそう。栽培環境データの取得・分析・可視化にPython使ってできるようになりたいですね。