◆合格者情報
お名前orニックネーム: ジョジョラーTK
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴年数:1年未満
・第一印象
javaやPHPと違い型宣言不要や、インデントによるグルーピング構造で、スマートなコーディング構成になっている。今後インタプリタ言語が主流になっていく起点となるプログラミング言語のような印象を受けた。開発環境も触りやすくコンソール上で確認可能なのも斬新だった。
結果が即時で返ってくるので、バグの精査での時間も削減されるので、扱いやすいと感じた。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
・きっかけ
会社の資格手当に追加されたのと、常駐先での勉強会の場でPythonが上がったため学習の機会があった。
・勉強方法
受験宣言で頂いたPython実践レシピでの基本構成を熟読。その後、今年発売された俗に言う黒本の問題集を元に学習、1周後に間違えた問題の部分を実践レシピのテキストで復習を繰り返して正答率を上げた。問題集の学習後にDIVE INTO EXAMでの模擬試験を実施し、仕上げ問題として繰り返しで合格点の基準を超えるまで学習。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足している。基礎知識試験で初歩的なお作法を学んだ上で、開発での入口としては入り込みやすい試験範囲だった。受験宣言での書籍プレゼントが学習のモチベーションに繋がったとも感じている。協会からのPythonを広めたい思いもダイレクトに伝わってきた。
職場の社員で興味ある人には合格者としても魅力を伝えたい。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
・受験補助
書籍の貸出で”徹底攻略Python 3 エンジニア認定[基礎試験]問題集”を借りて学習をした。
また、試験代に関しては2回まで経費支給の制度。幸い2回目で合格した。
・資格手当
合格者には2年間で決められた金額が毎月支給され、2年経過したタイミングで満額の報酬金を得られる。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
第三者から見ても処理の中身が理解できるコーディング。これはPythonに限った話ではないがプログラミング言語での共通認識と思っている。画像認識やデータ分析と今までの無い分野でのプログラミングの拡充により、他の言語よりも利用できる範囲が広がりpythonで何でもできるイメージが浸透していくと思っている。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
冗長なコーディングをせず、シンプルで分かりやすい書き方のベストプラクティスとしての定義は、Pythonを使う上で重要と思っている。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
運用保守の運用管理を担当しているため開発に直接携わっている訳ではないが、Excelの処理をPythonで自動化可能のため、管理業務での効率化として活用出来るので、そちらの面でもエンジニアとしてテクニカルスキルを伸ばしていきたい。