◆合格者情報
お名前orニックネーム: かもく
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonを学び始めて1年です。
最初に出会った際、コードがとてもシンプルで読みやすく、驚きました。特にインデントで構造を表現するスタイルは直感的で、初心者の自分にも扱いやすいと感じました。また、ライブラリの豊富さや、多様な分野で使える汎用性に魅了されました。「この言語であれば、自分でも多くのことができそうだ」という期待感が湧きました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
仕事でデータ分析や業務の効率化が求められ、Pythonスキルを客観的に証明するために受験を決めました。
勉強は公式テキストを隅々まで読み込むと同時に、模擬試験やオンライン問題集を活用しました。また、習った内容をすぐにコードで実践し、わからない部分は公式ドキュメントやフォーラムを利用して理解を深めるよう努めました。実際に手を動かすことが一番効果的でした。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、満足しています。この試験を通じて、Pythonの基礎知識を体系的に学べたことが大きな成果でした。また、資格を取得したことで、職場での信頼感が向上し、新しい業務に挑戦するチャンスも得られました。
試験準備を通して、普段の業務では学びきれなかった細かな部分にも気づくことができ、自己成長につながったと感じています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社から受験料は福利厚生ポイントによって全額補助を受けることができました。資格手当もありましたし、資格取得が評価され、より責任のあるプロジェクトに参加できるようになりました。また、上司からもスキルアップを積極的にサポートしてもらえたことが励みになり、今後も積極的に自己研鑽を続けたいという意欲につながっています。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとして「他人が読みやすく、保守しやすいコードを書くこと」を常に意識しています。特にコメントや変数名を工夫し、コードの意図が伝わりやすいようにしています。
また、Pythonの「美しいコード」という哲学に則り、無駄を省きつつも直感的な解決策を追求しています。
チーム全体での生産性を上げるための努力を惜しみません。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」とは、Pythonの設計哲学に基づいた、簡潔で直感的なコードを書くことだと考えます。「シンプルであることは複雑であることより優れている」という思想に共感しており、常に美しくエレガントなコードを目指しています。
Pythonらしさを追求することで、コードの保守性や可読性が格段に向上することを実感しています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずはWebアプリケーション開発の技術を磨き、実際に動くサービスを作るのが短期的な目標です。将来的にはPythonを活用して、データ分析や機械学習、AI分野で価値を提供できるエンジニアになりたいと考えています。
また、得た知識や経験を他の人にも共有し、Pythonコミュニティの一員として貢献することが夢です。