◆合格者情報
お名前orニックネーム: FU
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python歴0年、触ったことありません。
第一印象は、本屋で「たくさん書籍があるなぁ」ぐらいでした。漫画で学ぶ本があったのでターゲットは学生向けと勝手に思い込み、業務で使用していないので興味が湧かなかったのが本音です。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社で一部のメンバーより、「古い(同じ)技術・言語ばかりではなく、新しい技術・言語で仕事がしたい!Pythonを使ってみたい。」との声があり興味を持ちました。「Q1」の回答の第一印象より「パイソンを業務で?!」と驚きが大きかったですが、せっかく勉強をするのなら資格をとろうとチャレンジしました。
勉強方法は問題集(書籍)とネット上の模試試験です。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
資格資格【合格】は、自信になりました。仕事上でも「Pythonをやってみたい。」から「知識を得たから、やらせて!」と積極的な気持ちになり、会社へのアピールの1つになりました。挑戦して良かったです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
試験代を会社負担で受けることができました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだ「Pythonエンジニア」にはなっていませんが、オープンソースで常に変化し続けている言語だと感じましたので、知識が古くならないように勉強をしてくてはならないと思いました。「ここで(今の状況で)満足しない!」を肝に銘じます。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
会社でしか通用しないマイナールールではなく、言語共通の素晴らしいルールなので、殺さない、活かせるエンジニアになりたいです。
また、Pythonの特徴の1つでもあるたくさんあるライブラリをうまく活用することができるように心がけています。
※ライブラリの活用が見やすいソースになると感じたので。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
せっかく知識を得たので会社でPythonを普及させたいです。Pythonに興味を持っているメンバーには、まず『Python 3 エンジニア認定基礎試験』を勧め、会社にどんどんアピールしていきます!!
データ分析できたら業務に活かせそうなので、『データ分析』を次の学習目標にしたいです。