◆合格者情報
所属会社: 株式会社ジョイワークス
所属会社のURL: https://www.joyworks.jp/
お名前orニックネーム: ゆーま
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴年数:1年未満、現在社会人5年目で、転職を機にプログラミングに触れ始めました。
Pythonは学生の頃から名前を知っており最も始めやすい言語と理解していましたが、自分にはできないだろうと苦手意識を持っていました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
転職を機にチャレンジすることにしました。
会社の研修項目の1つにPythonがあったので、社内メンバーで勉強会を開き各自勉強、週に1回進捗確認会を行いました。使用したテキストは、「解きながら学ぶpythonつみあげトレーニングブック」、「徹底攻略Python 3 エンジニア認定[基礎試験]問題集」、ネットの問題集(prime study)です。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
一度勉強してみると想像よりもシンプルで読みやすい言語だったと思いました。実務に直結するコーティングスキルよりも、全ての言語全体の基礎知識を学ぶことが出来る試験だと感じました。他の言語に対するハードルもとても下がったので、次回はPython応用と、別の言語の基礎試験にもチャレンジしたいとモチベーションが生まれました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用補助がありました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
シンプルなコード構成なので、どれだけ可読性が高く保守しやすい書き方をするかが大切だと考えています。馴染みやすい言語な分、様々な経歴や経験年数の人が触れる言語であるため、誰でもいつ見ても理解出来て、修正やリファクタリングがしやすいコードを維持することがとても大切だと意識して使用しています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
恥ずかしながら初めて耳にしたことばでした。私自身が意識している、書きやすさ、保守のしやすさに繋がる作法だと思うので大切だと思います。どんな作法があるのか読み込んでみようと思いました。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今はIT事務として毎日コードを書くということは出来ていないのですが、まずは自身の業務効率化ツールの作成など身近な所からPythonを活用していきたいと思います。
また、活用の可能性がとても高い言語だということもわかったので、今後のレベルアップとしてPythonを使ったポートフォリオ作成にもチャレンジしていこうと思いました。