YK様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: YK
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonを本格的に学び始めたのは、24年の夏頃からでした。従ってPython経歴は1年未満です。
他のプログラミング言語と比較すると学習が容易という情報を得ていたものの、学び始めた当初は本当に習得できるかあまり自信が持てないような印象でした。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
仕事でデータ分析エンジニアの方々と働く機会が多く、自分もPythonに対する理解を深めることで、エンジニアとより円滑なコミュニケーションを取りたいと考えたことがきっかけでした。
勉強は、公式テキストであるPythonによるあたらしいデータ分析の教科書を中心に行い、要点については自分でサマリーを作成するなどの工夫を行いました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。環境構築や数学の基礎に加えて、各ライブラリの基礎知識を網羅的に学習する良いきっかけとなりました。
特に学習初期段階においては、自分の習熟度合いを客観的に図る指標としてちょうど良い到達目標として試験を位置付けることができました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用の手当がありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
私自身がエンジニアとして働くというよりは、プロジェクトマネージャーとしてPythonエンジニアの方々と働いています。その上で、エンジニアの方々がどのような思想でどのようなコーディングを実施しているかを理解し、適切なコミュニケーションをとっていくことを大事にしたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
よりPythonを分かりやすい形で使用するため、それによってエンジニア間の協業しやすさの向上、ひいてはPythonの普及につなげていく上で、このようなフィロソフィーがあることは重要であると思います。私自身、今後本格的にPythonを使っていく上でも意識をしたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
上述した通り、現状私はエンジニアではありません。しかし今回の合格を機に、私自身もエンジニアのようにある程度コーディングできるようなスキルを身につけたいと思います。そのためにも日頃の業務の中で、Pythonを使ってデータ分析を行う機会を増やしていきたいと思います。

PAGE TOP