へいへい様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: へいへい
合格された試験: Python3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経験年数は1年です。
もともとC++での開発経験があったため、C++と比べてコードが書きやすいと感じました。
またライブラリも豊富なためデータ分析を行うにはうってつけと感じました。反面、型定義が省略されているため変数にどういった値が入っているかはわかりづらく慣れるまで時間がかかりました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
業務でPythonを使ったデータ分析案件に従事することになり、Pythonの勉強がてら試験合格を目標に勉強しました。
認定テキストを2~3週読み込んだあと、模擬問題をひたすら解きました

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
試験を受ける過程の勉強でPythonへの理解が多少は深まったため、そちらに関しては満足しています。
試験自体は模擬試験より簡単だったため、実践試験に期待したいです

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用はありました。資格手当はありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonに限らず、
・疎結合
・誰が読んでもわかるコード
・役割の明確化
を大事にしています。
Pythonに特化して記載すると、期待するOutputを出力するために実現する方法が他の言語と比べていくつもある印象ですので、ほかに実現方法がないか最適な方法は都度調べながら実装しています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
大事だと思います。Pythonに限らずその言語に沿った記載をしてあげるのがよいと思います。
ただ、実際のプロジェクトでスクラッチ開発をすることは早々ないのかなと思いますので、Pythonicな記載ではなくても、そのプロジェクトに沿った記載っぷりをすることも大事だと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
次はデータ分析実践編を受講したいと思います。
また、プロジェクト以外の業務効率化にもPythonを使っていき、理解を深めていきたいと思います。

PAGE TOP