◆合格者情報
お名前orニックネーム:沖縄県民
合格された試験:Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴年数は0年と0ヶ月です。
Pythonに出会った際の第一印象は「コードがシンプルで非常に書きやすい」と思いました。実務でJavaを書いた経験があるため、Javaと比較した時にそう思いました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
受験のきっかけはPythonの基礎スキルの証明になると思ったからです。
勉強方法は最初に入門書とチュートリアル、公式問題集をやりました。実際に手を動かしてプログラムの動きを覚えました。次に認定スクールの模擬問題をできるだけ多く解きました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
すごく満足しているのと興奮しています!データ分析やAI開発で主要言語のPythonの資格が取れてすごく充実感があります。
今はJavascriptが開発言語の現場にいて実務でPythonを扱う予定は今のところないのですが、プライベートではどんどん触れていきたいと思います!
またマスコットのアームレストが素敵すぎてもらえたらもっと嬉しい!
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験補助や手当はきっとあると思います。
会社も検討してくれているので大丈夫だと思います!
今最も需要の伸びが高い言語の資格補助と手当てがないとがっかりするかもしれないです。。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
すみません、Pythonエンジニアと自称できるほどPythonの経験がないので正直わからないです。
強いて言うなら、「Pythonの可能性に期待して楽しんでPythonに触れる」ことと気持ちだと思います!
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicの美学は「シンプルでありながら強力」だと思います。Pythonでは、コードそのものが「読む人に何をしているかが自然と伝わる」ことが求められていると思っていてそのためにシンプルな書き方が特徴になっているのだと思います。シンプルで明瞭であるだけで言語習得に取り組もうと思えるので、シンプルって大事だと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後はデータ分析やAI開発をしていきたいです。
AI開発のPythonで生活の質や人生をより豊かにできると思っているので、その実現のために今後も頑張っていきたい。Pythonには頑張れるだけの可能性があると思います。