セーガク様のPython 3 エンジニア認定実践試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム:セーガク
合格された試験:Python 3 エンジニア認定実践試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴は1年ぐらいになります。
JavaやVBAになどは経験ありましたが、とてもシンプルかつJavaなどを触ってた身からすると斬新なイメージを持ちました。
新規の案件、初めて触るPythonということで、ワクワクもしていました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonの案件は無事に終了し、メンテナンス案件でしか、触る機会がなくなってしまったので、Pythonに触れる機会を作りたいと思っていました。そこで試験のために勉強すれば、、体系的にPythonの勉強を改めてできると思い、受験を決めました。
勉強方法はYouTubeで解説動画を見る、ドキュメントを読む、模擬試験を解くことを中心にやっていました。また、Pythonは対話モードで気軽に1行から実行できるので、実際にコードを書いたりもしました。これはPythonならではのメリットなので、実行環境が作れる方は活かさない手はないと思います。あとはドキュメントを読んでも理解がイマイチできないものはChatGPTに先生になってもらって理解を深めました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています!
理由としては、体系的に理解をするということができた点が一番でかいです。
合格後にメンテナンス案件でPythonのプログラムを見た時も、以前よりすんなり理解などができて、力は付いているなと実感できたのもよかったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
特にありません。(受けたことも特に会社には言ってません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
見やすく、分かりやすくと言うところを大事にしたいと思っています。
現在の会社ではPythonのプログラムのメンテナンス案件は年1とかなので、久しぶりに見た自分の書いたプログラムが見にくいと思い出すのにも時間がかかり、なんだこれ?となりかねないので、未来の自分のためにも(もちろん他の人のためにも)大事にしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
読みやすいプログラムほど、素敵なものはないと思います!

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
転職または昇格して、Pythonに携わりながらよりスキルアップをしていきたいと思っています。

PAGE TOP