野村様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 野村
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
pythonの経歴年数は半年ぐらいです。
pythonに出会った時の印象はなんだこれ!でした(笑)元々文系出身で大学は情報系ではない法学部でしたので最初は全く分からなかったです。ただ会社でpythonのエンジニア認定基礎試験を受けるよう言われて、取り組んだところ意外と楽しいなって感じました。例えばpythonを扱えるようになればデータ分析はもちろん、生成AIなどの分野にも関わることができる。そういった自分の能力の幅が広がる事も魅力の一つでしたね

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは会社から取れ、と言われたからです。
勉強方法はとにかくアウトプットを大事にする事かなと思います。試験の模擬問題だけでなく、実際に自分でpythonをいじってたくさんエラーを出してみる、こういった部分が重要だと思います。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています!おそらく試験を受けないで独学でpythonの勉強をしていたらところどころ知識が抜けていた部分もあったと思うので、そういう意味では受けることを薦めてくれた会社には感謝してますね(笑)

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありました!受験料の全額補助や合格した場合の資格手当がありました。資格手当はpythonエンジニア認定試験の難易度によってもらえる額も変わっています。そういった部分があることもモチベーションに繋がっているなーと思います。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
「自分でpythonを動かして、エラーをたくさん出す」という所ですかね。とにかくたくさんエラーを出して、自分でどこの部分が間違っているのかをしっかり自覚する事。これがpythonが上達する近道なのではないかと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」は我々エンジニアにとって非常に大事な考え方だと思います。読みやすくシンプルなコードを書く事で一緒に仕事をしていく人たちが仕事をしやすいような状態に持って行くことができるのではないかなと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは自分でDjangoアプリを作る!といったところを目標にしていきたいと思います。これから実用的な技術をつけていく必要性があるのではと思います。それと
・DBに強くなる
・Dockerの理解
といった部分も目標に掲げる事で、自分のエンジニアとしてのポテンシャルを上げていきたいなと考えています。

PAGE TOP