shiooom様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム:shiooom
合格された試験:Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
私のPythonの経歴は約3年になります。
Pythonに出会ったときの第一印象は「とてもシンプルで読みやすい!書きやすい!」というものでした。やりたいことがすぐにできるのがPythonの良さだと感じます。
他の言語と比べて、Pythonの構文は非常にシンプルで直感的でした。例えば、C++やJavaのようにセミコロンや中括弧を多用する必要がなく、インデントでブロックを表現するスタイルがとても新鮮で、読みやすいと感じました。
また、標準ライブラリが非常に充実していることに驚きました。特にデータ処理やファイル操作に関するライブラリが充実しており、これ一つで多くのことができると感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
私が所属している学科ではAIを主に勉強しているので、その影響でPythonエンジニア検定の受験が必須でした。
勉強方法は市販のテキストと学校の授業でした。Pythonはシンプルが故に構文について深く考えたことはありませんでしたが、試験勉強を通して知らなかったことも知れて非常に面白かったです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しています。試験の準備を通じて、普段はあまり触れないPythonの細かい部分や高度な機能についても学ぶことができました。これにより、Pythonの理解が一層深まりました。
また、さらに高度な知識もつけたいと感じました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
はい、ありました。
私の学校では1回目の受験に関しては試験料が免除だったため非常にありがたかったです。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとして大事にしていることはいくつかあります。
Pythonの設計思想には「コードは読む人のために書かれるべき」というものがあります。そのため、コーディング規約を徹底して守り、複雑な書き方をさけPythonicな書き方を心がけています。
また、優秀なライブラリが多数存在しているため、積極的に使うようにしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonで最も意識する必要があることだと私は考えています。
Pythonでは直観的かつシンプルというPythonic思考がPythonの強みのひとつだと考えています。
これにより、高速にプログラムを構築することができています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
TensorFlowやPyTorchなどのフレームワークを使いこなし、AIプロジェクトに積極的に参加したいと考えています。これからさらにAIが発展していくため、それに遅れを取らないよう最新の情報を仕入れAIの研究をしていいきたいです。

PAGE TOP