Hide様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: Hide
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
ブランクもありますが、学び始めから起算して5年ほどになります。
Pythonと出会ったきっかけは某学会での分析/解析ツールとしてPythonが紹介されていたことでしたが、あまりにも畑が違いすぎるため、第一印象は『自分なんかが手を出せる代物ではない』でした。
ただ市販されている分析/解析ソフトは決して安価と呼べるものではないのですが、Pythonであれば無料で使用でき、なおかつその応用の幅が膨大であることから修学のハードル以上に『有用性』と『将来性』を感じたことを覚えています。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
受験のきっかけは自身のスキルの明示化とキャリアアップです。
今までは作りたいものができる度に趣味としてコツコツPythonでコーディングをしていたのですが、働き方の選択肢を広げるため資格にしておこうと思い今回受験するに至りました。
受験のための勉強としては『公式問題集で知識/文法の確認』『Pythonチュートリアル(web; 3.9.19)で基礎事項の詰め込み』『認定模擬試験(PRIME STUDY)』を行いました。昔の話ではありますが、Python自体の学習初期はPythonチュートリアルを読んでも『ちんぷんかんぷん』だったため、『まずはコーディングする』ことを目標に”sololearn”という海外のプログラミング学習アプリを用いて基礎的な文法を学びました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
受験については大変満足しています。
受験をきっかけにPythonチュートリアルを初めてちゃんと学びましたが、体系的にPythonを学ぶことができただけでなく、プログラムの可読性、処理効率の向上に有用な知識/気づきも多くありました。
また知識が曖昧のままコーディングしていたのでデバッグに要する時間が無駄に膨大だったのですが、基礎を押さえることでより効率的にコーディングができるため、受験した価値は大いにあったと考えています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
現行の業務とは関係ないため、特にありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアと名乗ることはおこがましいですし、綺麗なコードを書けているわけではありませんが、コーディングする際に意識していることは、
・無駄な処理が無いよう、より効率的なコーディングに書き換えることは出来ないか
・後で読み返しやすいように簡潔なコードになっているか
・変数やオブジェクトのつながりがわかるようになっているか
といったところでしょうか。
簡潔なコードにするためにモジュールを作ったり、クラスを作ったりするのですが、逆に参照が増えてわかりにくくなるジレンマを感じているので、『まだまだ』と実感しています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicという言葉は寡聞にして恥ずかしながら今回初めて知りましたが、私が理想とするコーディング理念だと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアとしては趣味であるPythonでも仕事にできるくらいにしたいと思っていますので、まずは年内に『実践試験』、『データ分析試験』の合格を目指して実績を作りたいと考えています。
また統計解析や画像解析、機械学習、UI作成などの関心が高いため、今後も趣味的に楽しみながらPythonを学んでいきたいと思います。

PAGE TOP