◆合格者情報
お名前orニックネーム: bdrcc
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python2を半年、Python3は3カ月目です。
初めて出会ったのは、大学での計算機・可視化ツールとしてでした。
当時、具体的な書き方もよくわからないまま、Anacondaをインストールし、教授から配布されたコードをなんとか読み解いていました。何かいろいろなことができるものなんだ、という印象でした。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけは、職業訓練です。Pythonのカリキュラムが入っており、基礎試験の受験をおすすめしていました。しかし、過去の数学の経験から、データ分析試験が自分に合うと考え、受験を決意しました。
教科書を1周読む→PRIME STUDY様の模擬試験を1周→解説を読みつつ、間違えた問題の該当する教科書の内容をノートにまとめる→模擬試験をもう1周、という勉強方法で、毎日2時間、期間として2週間ちょっとで行いました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。試験の勉強を通して、基本的なデータ分析に必要となるモジュールの使用方法がよくわかりました。
勉強の途中で、データ分析に使用できる他のモジュールがあることも知り、使ってみようという、さらなるきっかけにもなりました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだエンジニアにはなれていませんが、各文章のまとまりで何を行っているのか、注釈を入れることを心がけています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
コードを見やすく書くことがとても大事だと、最近感じています。
今までは、自分が理解できるように、変数を作成したり1行に収めたりしていました。ですが、学習を通して、意味のわかる変数や適切な改行の良さをとても感じ、見やすいコードを作るように心がけるようになりました。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今回の勉強を通して、データ分析への興味が再燃しました。将来的に、データにかかわる仕事をPythonでしたいと考えています。データ分析だけでなく、IT業界自体未経験のため、壁はとても高いですが、自己研鑽を積んで就職し、技術を高めていきたいです。