◆合格者情報
所属会社: 株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー
所属会社のURL: https://www.dataadventure.co.jp/
お名前orニックネーム:
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴は3ヶ月です。
Pytthonにであった最初の印象としては、今キテいるプログラミング言語だなと思いました。データ分析の道に進む前から、本屋やニュースサイト等でPythonの文字を見かけることが多かったからです。実際に触ってみても、機械学習やwebスクレイピングなどライブラリを活用することで簡単に分析を始めることができ、人気が高い理由がわかるなあと思いました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
友人のデータサイエンティストに進められたため。
データ分析するためにさまざまな言語が使われているが、言語としての難易度が低く、またGoogleColaboratoryによって環境構築も必要ない環境で学べるということでPythonを勧められました。その中でも基礎的な資格として「Pythonエンジニア認定試験」があり腕試しにも良いと伺い、受けてみようと決心しました。
勉強方法としては、公式テキストと市販の問題集を1周し、それからオンライン模試を仕上げに解いていきました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
一つのプログラミング言語の基礎知識をつけることができたこともありますが、資格を持っていることでPythonやデータ分析領域への学習のモチベーションも高まった点が何より嬉しいポイントでした。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社における認定資格の中の一つに位置付けられていることもあり、受験費用や受験費の補助がありました。そのため、補助を元に黒色の表示の試験対策問題集を購入した上でPythonチュートリアルと抱き合わせで学習を進めました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
さまざまなライブラリの知識をつけることによって、データ分析の目的に応じた柔軟なデータ整形や分析モデルを活用できるようになること。PythonはpandasやNumpyによるデータの整形やBeautifulSoupによるスクレイピングなど、さまざまな方面において便利だからこそ、日々活用事例や新しいライブラリなどをキャッチアップしていくことで、より市場価値が高くより良いアウトプットの出せるPythonエンジニアになれると信じている。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
プログラミング初学者にとって、基礎知識を試すための良い指標を作ってくれて感謝しています。資格を持っているだけで、初学者にとっては自信がつくとともにPythonを好きになるきっかけになると思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まだまだ駆け出しのデータアナリストのため、次はPythonデータ分析試験の方もチャレンジしていきたい。