小関 純様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・名前:小関純
・エリア: 関東
・合格試験:  Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
学習期間を含めると1年2ヶ月ほどになります。
初めてのプログラミング言語学習としてJavaを選択していたため、Javaに比べて簡潔に記述することができる、という印象を受けました。
業務で使用している現在でも、スッキリして読みやすいコードを簡単に記述できる言語、という印象を持っております。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
新人研修のカリキュラムに含まれていたため受験しました。
学習方法として、認定スクールDive into Code製の模擬問題で演習をし、安定して満点を取得できるようになってからPythonチュートリアル 第3版を精読して学習しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても良い経験になったと思います。基本的な文法や言語仕様を体系的に学習することができるので、Pythonエンジニアとして実務経験を積む前の、基礎的な知識の習得に役立てることができると思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
費用は会社負担でした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
可読性、判読性の高いコードを書くよう心がけています。
Python自体、とても簡潔に記述しやすい柔軟な言語だと思うので、Pythonらしさを残したまま、保守性に優れた読みやすいプログラムを書けるよう意識しています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Python言語の習得において、その設計思想を理解することは非常に重要だと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonの拡張モジュールとして公開されている様々な数値計算用パッケージを活用し、データ分析にまつわる知見を広めていきたいと考えています。

PAGE TOP