さっさん様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: さっさん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数は2年程度です。業務で開発した組込みソフトウェアのテストツールをPythonで作ったりしています。
Pythonの印象は、他の言語よりも短時間でやりたいことを実現できる言語だと思います。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
AIエンジニアに転進するにあたりスキルマップに沿って、まずは基礎試験に合格しました。データ分析試験の学習も進めており、近々試験を受験します。
基礎試験の勉強は、Pythonチュートリアルに一通り目を通し、問題集をときました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
基礎試験に合格しただけですので満足はしていません。
基礎試験ではありますが、学習を通して理解できたつもりでも実は理解できていない箇所を見つけられるので、無駄ではないと思っています。今後、データ分析試験や実践試験に合格して、更なるスキルアップを感じられたら満足を感じられるでしょう。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助、資格手当はありません。Python試験以外に合格しても手当は出ない会社です。
手当のような外発的なものではなく、自己啓発による内発的なもので、目標に向かっていくべきだと思っています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとしてというより、ソフトウェアエンジニアとして、プログラム1行1行の説明ができるように責任を持ってコーディングすべきだと心得ています。そうすることで、簡潔で可読性の高いコードになるはずです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonで実装する人にとっての憲章のようなものだと思います。
都度目を通して、自分で書いたプログラムがPythonicであるかどうかを確認してみると、完成度の高いプログラムが書けるように成長していけると思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
某オンラインプラットフォームで6ヶ月間、AIアプリ開発を受講したのちAIエンジニアとして転進します。その間に、データ分析試験や今年公開予定のデータ分析実践試験に合格し、最終的にE資格にも合格したいと思っています。
AIエンジニアとして目指す方向性の業種・分野で成長し続けて、将来的にはフリーランスで働けるようになっていたいです。

PAGE TOP