よそいち様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: よそいち
合格された試験: Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python実務経験はありません。プログラミング言語を学ぼうと思い、まず手始めにプロゲートやPyQといったオンラインのサービスで勉強を始めたのが最初です。大学時代などに少し書籍を買って学ぼうとしたJavaなどの印象からすれば、Pythonはかなり学びやすいと感じました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
ちょうど会社でPythonを活用したコンテストも実施されるなど、学ぶ機会は増えていたので、せっかくなら何か資格の勉強をして、体系的に理解しようと思い、この試験にたどり着きました。
勉強方法としては、公式テキストを一通り読んだほか、公開されている模擬試験についても何回分か一通り対応しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しております。
実務で使用する機会が残念ながらなかなかないなかで、何となく勉強して学んだ知識しかなく、知識が断片的だったと思います。それが、この試験の勉強を通じて基礎的なところについては、体系的に学べたと感じであり、大変有益だったと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありませんでした。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
実務でPythonを普段から使っているわけではないため、あくまでPythonエンジニアレベルの学習をした者として回答させていただきます。やはり大事なのは、「目的」だと思います。コードを闇雲に買いても、学び得る事もなければアウトプットも意味を持ちません。何を実現したいかという目的を明確に持ち、コーディングの構成を考え、調べて、書くというのが、大事だと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonの知名度はかなり上がってきていると感じています。一方やはりまだプログラミングへの敷居の高さを感じ、一歩を踏み出せない、或いは継続が出来ない方がたくさんおられると思います。少しでも、学ぶ機会が増え、英語を学ぶくらいの敷居でPythonも学べるようになればいいなと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
様々な業界でこれだけ機械学習、AIが叫ばれ、だんだん実務にも落ちてきています。私は、Pythonなどの実務スキルや知見も有し、活用しながら、業界や所属する団体の将来に渡る発展、またそれを通じた社会への貢献に、どのように関わっていくかを、或いはいけるかをしっかりと考えて、実現していけるように不断な努力を続けていきたいと思います。

PAGE TOP