モーリ様(公務員)のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
所属会社: 公務員
お名前orニックネーム: モーリ
合格された試験: Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは2年程度業務で使っています。
Pythonに出会った際の第一印象は、「色々できそうだけど難しそう」でも「覚えることが多そうだな」というものでした。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
現在データ分析を主に担当している部署に所属しており、何か資格を取得しようと考えた際に、最も受験しやすく難易度的にもちょうど良いのがPythonエンジニア認定試験だったからです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
正直申しますと、Pythonエンジニア認定データ分析試験は実務を経験した人間からは難易度的には低く、基礎的なPythonの内容を復習するのに丁度良いというのが印象です。
ただ、実務をやっていると復習する機会がなかなかないと考えると、非常に満足いく内容であったと感じております。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
なし

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとしては歴が短いのですが、大事にしていることは、「後任者に分かるようにコード内にコメントを残す」ことです。私のコーディングはパワー系と言われるほど周りくどく、複雑と言われるので、何をしているかのコメントを残す事を大事にしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Python的なコーディングは分かりやすく非常に重要な事だと考えておりますが、他のプログラミング言語を習得した方からは一定程度の不評があるように思っております。そこのギャップをいかにして埋めていけるかがPythonの発展、ひいては日本のデータ分析で重要な事だと考えています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアとしての目標は、現在の業務で如何にPythonを活用して効率化に努めるかを考え、実装することと考えています。ただ現在、当該職場ではPythonが一定程度認知されていると思っておりますが、まだまだ使いこなせる人材が不足しております。そのため、実装しただけで満足せず、現在習得している知見を次の担当者にどのように伝えていくかも重要な事であり、私の義務だと感じています。

PAGE TOP