◆合格者情報
お名前orニックネーム: なな
合格された試験: Pythonエンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
私がPythonに出会ったのは約三年ほど前であり、経験年数は三年となる。
第一印象としては、初めてのプログラミングであっため正直何を作っているのかよくわからないのがファーストインプレッションであった。しかし、短い文で高度な表現を表すことができるPythonは、プログラミングの入り口として最適だったのかもしれない。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
受けたきっかけは学習した内容が、網羅的に習得されているのか、しっかりと頭の中に入っているのか、確認がしたかった次第。
また、数ある試験の中のPythonエンジニア認定基礎試験を選んだのは、知名度の高さと会社の補助が決め手である。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
結論から申し上げると、満足している。
理由としては、できる・できないの判断の指標が人それぞれであり、説明が難しい。また、プログラミング自体、分野の幅が広く、人により良く扱いコードが大きく異なる。しかし、ベースとなる書き方は共通している。その共通部分を資格にしてくださったこと感謝している。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
社内の受験資格獲得における、手当はございます。ただし、受験費用をすべて賄うほどの価格ではなく、チープなものではあります。難易度が非常に高い試験ではないため、費用対効果という点では、補助0では受けなかったかもしれません。受験費用の高さがその一つだと感じております。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
オブジェクト指向が一番のインポータントではないでしょうか。また、だれが見てもわかりやすいような変数の設定を心がけている。コメントを定期的に記載し、ふりかえられるような状態にしておくのもポイントの一つだと感じている。何より、PEP8に基づきコーディングするのがいいのではないか。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicを詳しく調べ、コーディングしたことがないのでわかりません。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニアが主な職業ではないため、これといった計画・夢・目標があるわけではございませんが、あくまで分析手段の一つとして、自分の手の一つとして不自由なく使える状態にすることがマイルストーンであると考えております。