かみゅ様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: かみゅ
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経験年数は、約7年です。普段は、業務で使用しています。
Pythonに出合った際の第一印象は、「分かりやすいな」という印象がありました。初めてのプログラミングは、C++からで挫折した経験があったので非常に取っ付きやすい言語だなと思いました(今では、C++もある程度書けるようになったので、そもそもプログラミングの基礎ができていなかっただけかもしれません)。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけは、勉強のモチベーションをあげたかったからです。あまり勉強時間が確保できない中、何かしら資格を取得したかったので普段から使用しているプログラミング言語のPythonの試験を受けました。
勉強方法は、模擬試験のみです。試験の概要のHPに書いてあった模擬試験を一通り解きました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。
普段、自分が書いているのにも関わらずところどころ知識として抜けている部分があったので良い復習になりました。試験では、全問正解できず少しモチベーションが落ちましたがこれからも継続的に学習していきたいと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助や資格手当などは、ありません。フリーランスでエンジニアをしているため、実力勝負の部分が多いです。
ただ、少なくとも案件獲得においては多少はプラスに働く部分もあるのではないかと考えています。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
分かりやすいコードを書くことを心がけています。ただ、短くコードを書けば良いというわけでもないですし、冗長に書きすぎても良くないです。なので、適切な分かりやすいコードを書くことを心がけています。
後は、再利用しやすいコードを書くことを心がけています。どうしても、時短のためには一部を再利用したりするので。。。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonを扱うエンジニアが最初に目指すゴールかなと思います。
私の中では、Pythonicは「Python らしい、シンプルで読みやすいコードの書き方」だと思っています。なので、私はまだ到底及びませんが、日々努力して最初のゴールを目指して頑張りたいと思います。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは、”Pythonic”を目指したいと思います。今回の資格取得で得られたことを自身の業務や研究などに生かし最終的には何かカンファレンスで発表出来たら良いなと思っています。また、自作でライブラリを作ってみたいと思います。

PAGE TOP