◆合格者情報
所属会社: セレンディップ・テクノロジーズ株式会社
お名前orニックネーム: けんちい
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:Python自体の業務経験4カ月程度(他の言語の業務経験は、10年以上)
Pythonに出会った際の第一印象:ある程度のプログラミング経験があれば、非常に取っ付き易いため、学習コストがさほど高くなく難しいことも比較的簡単にできてしまうため、他の言語よりも楽しさがある印象
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Python 3 エンジニア認定基礎試験を受けたきっかけ:参画中のシステム開発プロジェクトにおいて、資格取得が推奨されていたため。
勉強方法:以下を利用し、一通り書籍を精読の上、サイト①&サイト②で合格精度を高めるといった方法を取りました。
・書籍:Pythonエンジニア育成推進協会監修 Python 3スキルアップ教科書
・サイト①:PRIME STUDY
https://study.prime-strategy.co.jp/
・サイト②:DIVE INTO EXAM
https://diver.diveintocode.jp/dive_into_exam/1
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。
なんとなくの理解が、体系的な理解になったのではと思っています。今回の学習を通じて、セイウチ演算といった、他の言語ではあまり見ないようなことも学習できたので、この勉強を機により深く学んでいければと考えています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助や資格手当は次の通りです。
・受験補助:受験料を1回のみ全額支給。
・資格手当:報奨金
最近、新設された「Python 3 エンジニア認定実践試験」は、補助対象外となっているので、対象にしてもらおうと進言しようと考えています。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとして大事にしていることは、コーディングを楽しむことです。
業界的に機能や技術などが日進月歩のため、常に自分自信をアップデートするための継続学習は必須ですが、根本的に楽しさがあるため、それが苦も無くできていると思っています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」は、非常に重要と考えています。様々な要件や制約の中でコーディングする中で絶対的な正解となるコードはなかなかないのではと思っていますが、こういった思想をコードに反映することで、秀逸な文学作品のような良いとされるコーディングができると思っています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今回の勉強を機により深くpythonを勉強していければと考えていますので、新設された「Python 3 エンジニア認定実践試験」や「Python 3 エンジニア認定データ分析試験」を受験し、それらを通じてより多くの知識を身に着けて、今まで以上にお仕事に活かせればと思います。