◆合格者情報
お名前orニックネーム: P3fJ
合格された試験: Python3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数:3年程度
Pythonに出会った際の第一印象:やりたいことの実装方法を調べたり困った時など、ネット上に良くも悪くも情報・事例が溢れている、また、サードパーティー製ライブラリが豊富。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
きっかけ:基礎試験合格から2年程度Pythonを使用する中で、業務上機械学習やグラフの描画が出来れば業務の幅が広がると考えたため。
勉強方法:「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を1回通読し、Jupyterを実行環境として実際にコードを書き写しながら動作確認した。PRIME STUDYの模擬試験と解説動画を利用。実際の試験のほうが少し簡単に感じたが、自分の理解不足の領域がわかりとても勉強になった。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
基礎試験も同様だったが、データ分析試験も体系的に学ぶことができるため、やはり資格試験を通じた学習は基礎力を付けるためには最適と感じ、満足している。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験補助、資格手当は今のところありませんが、ITSS1に認定されたということなので、会社に受験補助だけでも掛け合おうとおもいます。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
新機能やサードパーティー製ライブラリの情報収集を怠らず、よりシンプルで分かりやすいコードをかけるように心がけている。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Python zen、PEP8をたまに見返し、基本を大切にしたいと思っています。
社内でPythnicの理解を共有できる人が増えるとうれしいです。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今回学んだ数値データの扱いやグラフ描画・機械学習を実務で適用できるように少しづつ実践に移していきたい。特に機械学習により業務上の課題の検討・解決のためにPythonを活用できるエンジニアを目指したい。