◆合格者情報
お名前orニックネーム: おーさん
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数:0年
Pythonに出会った際の第一印象:仕事での業務でたまたま使用する機会が有ったためとすがやみつるさんの『プログラム言語こんにちはPython』を読んで。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
最初は単純に景品のマグカップが欲しかったんですが、私が応募した後に景品が変わってしまったので、残念でした。
元々、汎用系の業務を多くこなしていましたが、COBOlerの住む世界が無くなり、スクリプト系が台頭してきて、時代の変化に何とかしがみ付きたいと思い、全くのPython未経験者でしたが、スクリプト言語は多少知っていましたので、Pythonに因んだ資格が無いか検索して、此方の『Python 3 エンジニア認定基礎試験』を受けてみようと思いました。
勉強方法は、最初Web上からPythonの言語仕様を理解してから、無料の模擬試験を3回ぐらい実施しました。それから初めてCBT方式の試験を受けましたが、1問のミスで落ちてしましました。初回受けた感想は、無料の模擬試験の内容と実試験の内容の差が結構あり、引掛けにハマりました。
それから悔しくて、1週間後再チャレンジしようと、此方も推奨するオライリージャパンの『Pythonチュートリアル第4版』を購入し一通り読んで、重要箇所にはマーカーでマーキングし、模擬試験を80点以上を目指して3回程繰り返し、間違えた箇所を再度読み直し、理解を深めて2回目の試験で漸く、取得出来ました。
受験料は1万円しますので、本当に1回目の1問のミスで悔しい思いをしました。
推奨されているオライリージャパンの『Pythonチュートリアル第4版』を購入されてから勉強された方が良いと思います。(2千円もしません。)全て本の中に問題の内容が有ります。
模擬試験の問題の内容を全部鵜呑みにしては、危険です。あくまでも模擬なので!
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
合格したので、それなりに満足はしております。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
一応、会社への報告は致しましが、手当等はありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
コードの理解し易さと見易さ。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
基礎文法に忠実に、そして第3者に理解し易いコード内容を心掛けること。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
経験がモノを言いますが、いつかPythonで業務開発したいです。