◆合格者情報
所属会社: 金融
お名前orニックネーム: YASU
合格された試験: Python3エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴は半年です。以前から書店でPythonの名前を見かけることが多く、気になっていました。
実際にPythonを使ってみると、学習しやすい言語であると感じました。具体的には文法が複雑でない、可読性に優れている、したがって文法を記憶せずとも感覚で覚えられるといった点が挙げられます。サードパーティーのパッケージが充実していることもPythonの魅力だと思います。
数学が好きな人で、プログラミング経験があまり無い人でも無理なく学べる言語だと思います。まさに自分自身がその部類に入ります。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
機械学習の勉強を始めてからしばらくして、Pythonの文法知識を習得して、それらを定着させる必要性を感じました。知識定着化の手段として、適当なものはないかと探していたところ、この試験に出会いました。
指定の教材と模擬試験を中心に勉強を進めることで、体系立てて知識の定着化を図ることができたと思っています。なお最初のうちは模擬試験で合格点を取得することができませんでした。完璧さを求めず、教材を一読することを優先して進めるのがいいと思います。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい。とりあえず試験に申し込んで締め切りを設けることで、勉強を進める環境を作ることができた点が良かったです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
ありません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
自分自身はPythonエンジニアではないのですが、エンジニアの言っていることが理解できるレベルを目指して、勉強を継続したいと思います。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
以前はプログラミングに対して、複雑で理解し難いものという印象を持っていました。Pythonicを読んでみて美意識を大切にしていることが理解でき、Pythonは難しいといった思い込みがなくなりました。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
機械学習の理論を学びながら、実際にPythonを使ってプログラムを書けるようになることが半年後の目標です。そして半年後には、もっと大きな目標を設定したいと思います。