◆合格者情報
お名前orニックネーム: kenji
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経験年数は1年未満です。
私はシステム関連部署での業務経験がなくプログラム経験も全くありませんでしたので、予備知識等もなくとにかく未知の分野での新規学習を行うことで自己のスキルが高めることができるかもしれないとの自己研鑽意欲が高かったと思います。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけは所属会社からの紹介です。
勉強方法は、会社より参考書籍と参考動画を提示され、それらを取り組みました。また会社よりPythonを使った業務改善例などを提示してもらうことにより、その後の自身のスキルアップと業務の横広げのイメージがわきモチベーションを高めていました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足しています。まだまだ経験や知識レベルは浅いので、今後さらなる学習を進めることによって、業務に生かせるように身につけていけるようになっていきたいと思っています。これまでは会社指定の入門書籍を読んでいましたが、自ら必要となるスキルが充実できるように自身で必要な情報を取得して研鑽を進めていきたいです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験補助がありました。受験費用の負担です。一般的な学習方法である、書籍やスクールについては、会社で代替となるような研修や資料の支給があったので、受講費用については会社負担であったという感じです。
受験料は合格した回に関しては会社負担でした。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
先入観無く新しい知識を取り込んでいく学習意欲だと思います。
そもそも私はプログラム経験も知識もスキルも何もなかったため、まずは習うより慣れろでとにかく写経等を繰り返し、型を暗記していくことを続けています。将来的には自ら考えて作業ができるようになってきたいと思い、その後も学習を継続していきたいと思っています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Python習得のための基本指針を理解できるように研鑽していきたいと思っています。まだ初心者レベルなので、新規のことを考えるよりかは既存のスキルを習得する段階なのですが、その知識体系等を見渡すことによって学習の幅や奥行きができるものだと思います。様々な学習を進めていきたいと考えています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後もPythonの学習を継続し、さらなる資格取得を目指し自分のレベルを上げていきたいです。資格取得のための座学でインプットを深め、会社の業務棟でアウトプットを進めていき、いろいろな面で活用していきたいと思います。自己のレベルアップ、会社への業務効率化の貢献、後進の育成等、多くの役割を担っていきたいです。