瓜生英尚氏のPython3エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
名前:瓜生英尚氏
エリア:関東
合格した試験:Python3エンジニア認定基礎試験(β試験)

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象:
Python経験は約1年ぐらいです。
私にとっては,本格的なプログラミング学習はPythonがほぼ初めてでした。
当初はRとPythonどちらを始めるか迷ったのですが,Pythonの方が色々と応用が利きそうだという評判を頼りにPythonを学ぶことにしました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法について:
ConnpassでPython勉強会(Start PythonClub)のことを知り,参加させていただいてました。その場で認定試験の情報を得て,自分の現在の能力を測る意味で受験しました。

Pythonの独学を始めたころは『Pythonスタートブック』とオンラインの学習サイトであるUdemyの『実践Pythonデータサイエンス』を主に使ってコードの書き方を勉強しました。また試験を受けることを決めてから『Pythonチュートリアル第3版』を購入し,中に書かれているプログラムを一通り書いてみました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足しているか:
試験を受けるために勉強した『Pythonチュートリアル』ですが,不足していた知識を補え,その後は日常のコードを書く際にも役立っています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当の有無
ありません。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていること:
Pythonの特徴でもある,簡潔で,他の人からも読みやすいプログラムを書くことを心がけています。
また,最近は比較的大きめのデータを扱うことが多いのですがNumpyやPandasの特性をできるだけ活かして実行速度を上げれるように(Pythonだから遅いとできるだけ言われないように)努めていきたいと思っています。

Q6:「Pythonic」について:
可能な限り,simpleな書き方に美しさを求める点が,自分にはあっている気がします。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標について:
私は研究でのデータ処理に使用できればいいので,特に計画などはないのですがPythonでプログラムを書くことが楽しいのでできるだけ周囲の人にもPythonの良さを広めていきたいと思います。

PAGE TOP