株式会社テクノウォーカー 荒牧 直矢様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・所属会社:株式会社テクノウォーカー
・所属会社のURL:http://www.twalker.co.jp/
・名前:荒牧 直矢
・エリア:関東
・合格した試験:Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonの経歴年数は1年未満(約8ヶ月)です。
Pythonを触る以前は、Javaをメインで勉強しておりましたが、Javaのコードと比べた時、Python特有のインテンドによるコードの見やすさが特に印象的で非常に読みやすいと感じました。
初めてプログラミング言語を学ぶ人にとっては、Pythonという言語は非常に学びやすいと思います。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
今回受験した試験は基礎認定試験ですが、Pythonの知識を身に着けるためのモチベーションの為に受験いたしました。
勉強方法はシンプルで、ウェブ上のPythonドキュメントのチュートリアルを一通りこなした後、「DIVE INTO EXAM」と「PRIME STUDY」の模擬試験を繰り返し行いました。
そして、模擬試験で9割を超えたあたりで受験に臨みました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しております。
基礎認定試験を受けてからPython習熟に向けたモチベーションは、益々向上しました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
Yes

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
ITの技術は、日々進歩しているため、学び続けることが大事だと思います。
その中でも特にPythonという言語は、ウェブ開発から機械学習、人工知能、スマホアプリの制作など、出来ることが非常に幅広いです。
その為、Pythonのフレームワークやモジュールの使い方を継続して勉強し、出来ることを少しずつ増やしていきたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
コードを書くにあたっての「大切な考え方」を示しており、非常に好ましく感じます。
「The Zen of Python」は、コードを書く上での非常に大切なことを簡潔にまとめていると思います。
最近では、エンジニア需要も高まり、独学でプログラミングを学ばれる方も増えたと思います。
しかし、何の指針もなく漠然と勉強しただけでは、「たとえコードが見辛くても動けばいい」という制約やアルゴリズムを無視した実務では使えないコードになってしまいがちと聞いたことがあります。
その為、「The Zen of Python」の考え方を通して、綺麗なコードを書けるエンジニアになれるように精進したいと改めて思いました。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
次の目標は、来月受験予定のPythonデータ分析試験に合格することです。
そして、行く行くは、データエンジニアを経てデータサイエンティストへと至り、キャリアアップに努めていきたいです。

PAGE TOP