◆合格者情報
所属会社: 筑波大学 大学院
お名前orニックネーム: まつほ
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは学部時代の卒業研究で使用しました。身につけたPythonの知識を何か資格試験の合格として証明できないかと探した所、本試験と見つけ受験を決意いたしました。公式問題集やネット上の模試を繰り返し演習し、約40時間ほど試験勉強しました。Pythonは他のプログラミング言語より簡潔で分かりやすいのでオススメの言語です。また、深層学習に多く用いられている言語である為、現代社会において学んでおくべき言語だと思います。
現在PythonのコードなどはChat GPT などに頼んでしまえば、とても精度の高いコードを作成してくれますが、最低限のPythonへの知識は持っている必要があるので受験をお勧めします。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
友人からの紹介です。
公式問題集とネット上で公開されている模擬問題集を5回分ほど解きました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大満足です。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
なし。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
実務はまだ行なっていない。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
重要視していこうと思う。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
研究活動での活用を進めていきます。