◆合格者情報
所属会社: 横浜国立大学
所属会社のURL: https://www.ynu.ac.jp/
お名前orニックネーム: ミタンくん
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonは経歴年数1年ほどになります。
1度趣味で挑戦してみたのですが挫折し、その後プログラミングでやりたいことが出てきたのでもう一度チャレンジしました。なので、第一印象としては難しいということになりますが、それは内容自体が難しいというよりは、具体的なイメージ(何のために利用するのか)を掴むのが難しいという感じでした。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
JavaScriptでやってみたいことができて、プログラミングを学び直そうと思ったのがきっかけです。最初からJavaScriptを学んだとき、再度難しさのために挫折してはいけないと感じたので、初心者に優しく汎用性があると聞いていたPythonにチャレンジしました。
勉強方法は基本的に本での学習と、Web上の模試の受験です。参考書としては独習Python、公式の対策問題集を使用しました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。周りに相談できる人が少ないので、こうして試験である程度の実力を認めて貰えると非常に自信につながります。
また、試験を通して学習で抜け落ちていた部分も補完出来ました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
なかったです。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
エンジニアではないですが、しっかりと目的を持ってコードを書くことを意識しています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
多くの人が意識すべきマナー。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonで学んだ知識を、他の言語学習にも役立てたいと考えています。
また、アプリ開発で適した場面があればぜひ使ってみたいです!