Pyマガ)Djangoセキュリティセミナー/Pythonコラム15本

■月刊Python試験情報局◆Python技術コラムやセミナー、キャンペーンをお届けしています。毎号プレゼントキャンペーンを実施■
※プレゼントの応募方法は下段をご覧ください。

こんにちは。Pythonエンジニア育成推進協会の吉政でございます。

最近セミナーを毎月行うようになりましたが、大変多くの方にご参加いただき、うれしい限りです。
今後のセミナーのご案内を知りたい方は、是非以下のページをフォローください。
https://pythonic-exam.peatix.com/

それでは今号も宜しくお願いします。

_/_/ お知らせ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

[4/23(水)開催]「Python基礎試験の合否状況・学習方法・試験に受かるためのコツ」(オンライン無料)
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/kiso

[4/15(火)]Djangoセキュリティセミナー~専門家の話を聞いてみよう!
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/djangosec

_/_/ キャンペーン _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

受験宣言して試験を申し込んで主教材・公式問題集をもれなくGET!
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/555camp

【企業向け】事例協力&バウチャーチケットを購入して書籍をゲット!
https://www.pythonic-exam.com/archives/news/ba_camp

_/_/ コラム _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

興味がある方は是非ご一読ください。

人事部向けコラム「プログラミング未経験者がデータ分析でPythonを学ぶ理由」(吉政忠志)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9281

人事部向けコラム「生成AIで一番使われるのはPythonになりました」(吉政忠志)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9283

人事部向けコラム「ExcelがPythonの実行環境を正式採用」(吉政忠志)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9289

人事部向けコラム「Pythonが二冠二連覇に(日経BP調査)」(吉政忠志)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9291

人事部向けコラム「6月11日にPython人材育成担当の交流会を行う予定です」(吉政忠志)
https://www.pythonic-exam.com/archives/9293

第56回 2025年のトップPythonウェブ開発フレームワーク 他5本 (野田貴子)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/noda3/noda356.html

第57回 Pythonで大容量ファイルを扱う10の方法 他5本 (野田貴子)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/noda3/noda357.html

第60回 Pythonを使う時の変数名には、命名規則がある ~変数名に使ってはいけないもの編~(菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma60.html

第61回 Pythonプログラムでエラーを出す前に確認したいこと ~重複編~(菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma61.html

第62回 Pythonプログラムでエラーを出す前に確認したいこと ~マジックナンバー編~(菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma62.html

第63回 Pythonプログラムでエラーを出す前に確認したいこと ~コメントアウト・デッドコード・スタブ編~(菱沼佑香)
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hishinuma/hishinuma63.html

Pythonのエラーメッセージの種類(菱沼佑香)
https://www.altx.co.jp/careetec/magazine/column/hishinuma-python-network-automation9/

PythonAnywhereを使ってみた(グローバルウェイT)
https://gw-python.com/archives/676

OpenCVを使って動画から画像を出力してみよう(グローバルウェイ與那覇)
https://gw-python.com/archives/691

Django NinjaでAPI開発(グローバルウェイ平田)
https://gw-python.com/archives/698

_/_/ 今月のプレゼント _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今月の読者プレゼントは以下になります。

SoftwareDesign4月号 1名
https://gihyo.jp/magazine/SD/archive/2025/202504

ITエンジニア向け企画力と企画書の教科書 2名
(エンジニアが助かる企画書や稟議サンプルが多いです)
https://www.amazon.co.jp/dp/4839970262/

応募方法はこのメールの返信にて希望プレゼントを記載いただき、
併せて「郵便番号」「住所」「お名前」「電話番号」を記載いただき、4月10日AMまでに応募ください。
抽選でプレゼントします。当選の発表は発送をもってかえさせていただきます。

当選された方はSNS等で当たりましたー!!と書いていただけると幸いです。

編┃集┃後┃記┃
━┛━┛━┛━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

6月に寺田さんと辻先生の育成の話を聞いてティーパーティを行う交流会やります!
興味がある方は是非ご参加ください。オンラインのみの動画公開もないです。
https://peatix.com/event/4362798/list_sales
(吉政)

つい先日、ああ年が明けたなぁなんて思っていたら、あっという間に4月です。怖すぎます。
とりあえず、今年もきれいな桜が見れますように。
(事務局)

–◇皆様へのお願い◇————————————————–
本メールマガジンは情報共有の推進を目的としております。宜しければ、社内
の他の方が閲覧できる社内掲示板や関係各所へのご転送をお願いいたします。

–◇本メールマガジンの登録解除方法◇———————————-

このメールに対する登録解除は、以下よりお願いします。

–◇本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法◇——————–
本メールマガジンの送付先追加と送付先変更方法
このメールマガジンに★そのまま返信★で下記の項目をCut & Pasteして項目を埋め、返信して下さい。
なお、当協会では合格者様からお問合せを頂く際、ご本人確認のための情報の一部として、メールアドレスも確認しております。
メルマガ配信先の変更に伴い、合格者管理用のメールアドレス変更を希望される方は(3)でお知らせください。

(1)メールアドレス(旧):
(2)メールアドレス(新):
(3)合格者管理用の変更 :する ・ しない
(4)氏名        :
(5)会社名       :
(6)部署名       :
(7)役職名       :

◇——————————————————————-◇
月刊「Python試験情報局」
発行:一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会
https://www.pythonic-exam.com/
◇——————————————————————-◇
c 2025 一般社団法人Pythonエンジニア育成推進協会

PAGE TOP