M.M様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: M.M
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
pythonの業務経験は無く、他のプログラミング言語も全く未知の状態です。Excel VBAを1年程前から業務で使用している程度の知識です。Pyrhonのコードはプログラミング未経験~初心者の自分でも英語の文法に近く理解しやすかったです。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社でプログラミングでの自動化とIT資格取得を奨励しているため、プログラミングの資格試験に挑戦しました。社内でPythonがよく使われていることから、Pythonの勉強から始めました。
勉強方法は、ProgateでのWEB学習を数か月かけて終了した後、主教材を読みながらExamAppを初級~上級9割以上正解できるまで演習。分からないところは参考図書で補習しました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
プログラミングが全く未経験の自分でも合格できやればできる!と思いました。
試験勉強を通してPythonの基礎を学べたことが良かったです。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用の補助がありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとしてまだスタートしたばかりですが、自分が働いている現場では、Pythonで作成されたツールを複数人のチームで管理、修正している為、どのような目的で作られたものか共通認識を持てるように、他の人が見ても理解修正がしやすく分かりやすいコードになるよう気を付けたいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
恥ずかしながら「Pythonic」についてここで初めて知りましたが、読みやすさが意識されたプログラミング言語が存在するおかげでプログラミング未経験の自分でも挑戦することができましたので、開発された技術者の方々には大変感謝しています。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
次のステップとしてデータ分析試験の学習に取り掛かっています。試験を通してPythonの基礎を体系的に学習することができたら、業務でPythonを活用して、WebスクレイピングやExcel処理自動化に取り組む予定です。
夢はPythonで業務効率化を推進し、チームの残業を減らし、ワークライフバランスの取れたかっこいいエンジニアになる事です。

PAGE TOP