KANI-Draco様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: KANI-Draco
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は3年ほどです。
それまで C, C++, C# あたりを使っていて、主に C++ を使っています。
OpenCVを使った画像処理を扱う機会が多く、ちょっとした動作確認のためにプログラムを書くときに C++ を使うのがつらくて、Python を使ってみたのが Python との出会いです。もう、C++ に比べてすごく楽。ちょっとした検証に使うなら Python は楽で快適です。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社が社員の資格習得を応援していることと、会社の業務として Python を扱う機会が出てきたことがきっかけです。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
試験を受けてよかったと思っています。
試験勉強のためにPythonチュートリアル(ウェブのドキュメント)を読みましたが、それまでなんとなく使っていた Python ですが、改めて公式ドキュメントを読み、欠けていた知識や言語仕様を知ることができました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験補助がありました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonは書き捨てるには便利だけど保守するのはつらいイメージがあります。
データの命名や適切なコメントにより保守しやすいコードを書くようにしたいです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
うーん、ノーコメント…

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Python は機械学習関連のライブラリが豊富なので、主に機械学習に関するプログラムを書きたいときに使っていきたいです。
それ以外のケースだと他に優先して使いたい言語があるので、Python エンジニアとしての目標についてはあんまり考えていません。

PAGE TOP