岡本様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 岡本
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は約1年です。
去年の夏に卒業研究としてユーザの行動を学習する機械学習のコードをPythonで書こうと始めました。
最初の印象として、他のC++などそれまで使ったことがある言語とは多くの違いがあり戸惑いましたが、勉強するうちに毎回変数の定義や改行時のセミコロンが必要ない書きやすい言語だと感動したことを覚えています。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
上司に取得を勧められた資格リストにPythonエンジニア認定試験が含まれており、試験内容が業務に有益だと感じたため、テキストを購入しました。
試験準備として、購入した問題集やWebの模擬試験を利用し、理解できなかった問題や知らない用語を調べてまとめるという学習を3週ほど行い、試験直前にはそのまとめた内容を復習していました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい、今回の資格取得に向けてPythonの特徴や知っておくべき基礎内容など、会社の研修では扱わなかった内容まで勉強できたことや、この資格取得によって業務経験が無い状態での周りへのアピールポイントを増やせたことに満足しています。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社から報酬金として受験費用を全て負担していただきました。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとしての実務経験はないものの、卒業研究や研修でのプログラミングでは、コードの結果を常にチェックすることを心掛けています。長いコードを書いてエラーが出た際に、その原因が分からなくなり苦労して探した経験があります。その教訓から、変数やリスト、データフレームの内容を頻繁に確認するようにしています。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」という言葉について知りませんでしたが、Pythonの特徴であるシンプルで読みやすいコードを指すと知りました。
これからの社会においてプログラマーの需要が高まる中で、「Pythonic」なコーディングスタイルは初心者にとって理想的であり、これまでもこれからも社会に大きく貢献していくと思いました。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今回の認定基礎試験の取得を経て、Pythonエンジニアとしてデータ分析と実践試験の資格も取得することを目指しています。
具体的には、7月にデータ分析の資格を取得し、続いて8月または9月に実践試験の資格を取得することで、Pythonエンジニアとしての自信を深めることが現在の目標です。

PAGE TOP