◆合格者情報
所属会社: 株式会社ライズ
所属会社のURL: https://www.rise-jms.jp/
お名前orニックネーム: D_Shiny
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonに出会ったのは今から約4年前、コロナ禍で会社が休業になったときです。
会社の同僚から「今はPythonっていうプログラミング言語が主流らしいよ!」と言っていたのを思い出して会社が休みなのでこれを機に独学を開始しました。
「Pythonは汎用性があり、便利な機能を持つ「ライブラリ」によっていろいろなことができるようになる。」という触れ込みがYouTubeというインフラであって、当初何を言っているのかさっぱり分かりませんでした。しかし、今ではその言っている意味が分かります。
他の言語と違って「動的型付け言語」っていう、わざわざ型を宣言する必要もないし(意識しながらコードを書く必要はある)、なによりコードブロックによって可読性が高まるので最初は抵抗があったのですが、段々慣れてきました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
当初MicrosoftのMOSという資格(ExcelとWord)を武器に現在の会社に就職できたのはとても嬉しかったのですが、実務で全く通用しなく正直そこで挫折しました。上記にもあるように会社に就職して1年間も経たないうちにコロナに突入したので、「よし、これを機にPythonを独学で勉強し、Pythonマスターになってやる!」という意気込みをたてたのですが、そんなに甘いものではありませんでした。
YouTubeで動画を観たり、いろいろな本や書籍を読んでみたのですが、「どうもプログラミング能力があまりないな、あまり力ついてないんじゃないか?」という疑心暗鬼からこのPython 3 エンジニア認定基礎試験の存在を知り取得する決意を固めました。
それで、肝心な勉強方法ですけど、まず簡単な本を探して(本当にかんたんな本)、ある程度分かってきたら今度はオライリージャパンの「Pythonチュートリアル 4版」を何回か巡回して、分からないことがあれば逐一調べて段々自分のものにしていき、いざいざ本番!といったところでしょうか。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しております。
Python 3 エンジニア認定基礎試験はPythonの文法をある程度網羅しているという一つの指針でしかありませんが(※あくまで個人の感想です)、この資格を持っているという自信が持てるので正直取得できて良かったな、と感じました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
契約上私は社員ではなくパート扱い(もっと言うと障がい者雇用)なので、そういった手当はありませんでした。
そこが目的じゃなくてあくまでも自分の財産になるので、もちろん手当があったほうがそれは嬉しかったですけど、別にいらないかな、くらいの気持ちですかね。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonエンジニアとして大事にしていることは、初心を忘れてはいけないことですかね。資格を持っていても自力でコードを書けなければあまり意味をなさないので、常にそこを意識しながら毎日手を動かしてリトライ&エラーを繰り返して頑張ってます。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
今初めて「Pythonic」という言葉(造語)を知ったんですけど、検索してみても「Pythonのお作法」というぐらいしかわかりません。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
果たして私がPythonエンジニアと名乗るほどの力量があるかは別として、今後の目標は、会社の戦力になることを目指して、毎日コードを作成しては動かして改良してWebスクレイピングに於ける案件を獲得までの力を身につけ会社全体の「縁の下の力持ち」になりたいと考えています。