◆合格者情報
お名前orニックネーム: こんくう
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonによる開発経験は有りませんが、昨年からテキストを中心に勉強してました。
他のプログラミング言語より習得しやすい感じでしたが、逆にPythonからプログラミングを覚えた人はJavaやC++は難しく感じるのではと思いました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
少しづつ勉強してきたことを形として残しておきたいと考え、Pythonの資格は何があるのかを探していました。この認定試験は丁度、現状の自分のレベルに合いそうなことから受験することに決めました。
公式問題集を何度も繰り返し、正答率が低い問題はチュートリアルで調べるという勉強を約1カ月続けました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
合格したので満足しています。不合格だった場合でも合格するまで受験するつもりでした。
受験料は他の国家試験と比較して高いかもしれませんが、この試験を受験する為の対策をすることによって、Pythonの基礎力が向上し、認定試験に合格した証を残せたので良かったです。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
合格したので受験料を手当として頂きました。
また、申請することによって周囲にアピールも出来ました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだPythonエンジニアとは言えない状況ですが、本格的にPythonによる開発業務に携わる様になったら、誰が見ても分かりやすく、エラーが出難いコーディングを書いていく所存です。また、積極的に新しい情報を仕入れて自分の技術向上に努めていきたいです。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
素晴らしい考え方だと思います。このアンケートを入力するにあたり初めて知りました。コーディング規約とはまた違った思想というか考え方のことですね。プログラミングは、ともすれば「動けばいい」的なコーディングする人もいる中でPythonicが広まればリリース後の改造・改修がしやすくなると思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
様々なアプリケーションを作りたいこともありますが、やはりPythonの得意分野であるデータサイエンスに関して習得したいと思います。その際はデータ分析試験も受験したいと思います。