Ike様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: Ike
合格された試験: Python3エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
◆Python経歴年数
2ヶ月程度
◆Pythonに出会った際の第一印象
Pythonが少しでも理解でき、活用できたらかっこいいかも!というのが第一印象です。
プログラミング言語の中でも人気が高く将来性があるという情報を耳にしていたこと、データ分析が今後はさらに注目されることを考慮すると、さらにPythonへの興味が高くなり受験するにいたりました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
◆Python試験を受けたきっかけ
プログラミング言語の中でも人気が高く将来性があるという情報を耳にしていたこと、データ分析が今後はさらに注目されることを考慮すると、さらにPythonへの興味が高くなり受験するにいたりました。
◆勉強方法
公式テキスト、模擬問題、仮想環境での実践
模擬問題への取組に重点を置き学習した。どのような問題がどのような問われ方をするのかを理解した上でテキストを読むことで理解の向上を図った。また、不明点については模擬環境で実際に動かし、理解を深めた。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
満足している。
Pythonの試験学習をきっかけに、Pythonで出来ることを題材とした外部セミナーの聴取も行うようになった。ただ、実業務にどのように活かすか、どのようにコードを書けば実現できるのかまではまだ見通しが立てられないレベルであるため、引き続きPythonの知識面の学習と業務への活用の目線で勉強を続けていきたいと考えている。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用の会社負担
合格者への奨励金

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
不明点についてはとりあえず模擬環境で実践してみること。
テキストを読むだけでももちろん知識は身につくが、実際にコードを書いてみて気づくことが多い。
また、Pythonを活用して何ができるか?を意識するようにしている。Pythonの書き方だけ学んでも意味がなく、どのように業務効率化やや新しいサービスを生み出すかが重要であるため、それらの情報収集は極力行うようにしている。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonは直感的に理解しやすいコード表記の部分が多くあります。プログラミングというだけで敷居が高く感じられ避けてしまいがちですが、そんな方にも一度Pythonを感じていただきたい。きっと別の捉え方をされるはずです!
一緒に楽しく学んでいきましょう。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
まずは業務効率化という身近なところから活用してみたいと考えている。
DXという言葉が流行りから潮流へと変わり、データ分析がより盛んになってきている昨今の状況をうけ、行く行くはPythonを活用して大きなデータ分析を実現させたい。

PAGE TOP