◆合格者情報
お名前orニックネーム: red
合格された試験: Python3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は0年です。
Pythonに出会った際の第一印象はPythonは初心者にもわかりやすく、ライブラリが豊富で構文が簡潔なので理解しやすい言語だと思いました。他人が書いた構文も一つのブロックごとにインデントされているので読みやすいと思います。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけは、IT系の仕事に就いてるというのもあり、何かしらプログラミング言語の資格を取得したいと思い試験を受けようと思いました。
勉強方法はUdemyというオンライン学習サービスで動画を視聴し学習していきました。一通り学習した後にネットで公開されている模擬試験を受け、不安な点、間違えた分野などはネットやYouTubeなどで調べて改善していくようにしました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
未経験でエンジニアの仕事に就職し何も知識ない状態からのスタートで不安だったのですがPythonエンジニア認定試験を合格し少しでもプログラミングに向けて証明できる資格を取得することができたので、満足しています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
私の会社はPythonエンジニア認定試験に受験し合格した際は受験料を支給してくれる制度がありました。不合格の場合は受験料がもらえないので受からなければいけないという責任感のようなものが生まれ試験を合格するために勉強を続けられました。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
プログラミングコードに毎日触れることが大事だと思います。未経験だった私は1日、2日間だけで忘れてしまったりしたので、少しでも触れることが大事だと思います。
またわからなかったら、すぐ調べたり、知識のある人に聞いて蔑ろにしないようにすることで成長できると思いました。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「Pythonic」について初めて知りました。ソースコードを書いていく上で学習しているうちは自分が理解できるコードを書ければいいと思いますが、業務で使用していくことになれば、自分だけでなく周りの方にも理解できるコードを書く必要があると思うので意識して学習する必要があると思いました。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonエンジニア認定基礎試験を合格することができてとても嬉しいのですが、基礎的な部分はまだまだ定着できていないところもあると思うので身につけていきたいです。
また、資格を取得することで次の学習に進むことができる選択肢が増えたと思うので、データ分析、実践と次々に資格取得に向けて学習を続けていきたいと思いました。