◆合格者情報
お名前orニックネーム: Falcφn
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonを触り始めたのは2022年の冬ですがトータルの期間は3ヶ月ほどです。
Pythonに出会った際、他の言語に比べてコードが短く当時初学社であった私にとってもプログラミングの入門言語として扱いやすいと最初の印象として感じました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけは、2つあります。
1つは、就職活動をする中で私のプログラミングについての知識やスキルを客観的に評価してもらうために必要と考えたことです。もう1つは私自身が当時の私のレベルを知りたいと感じたことです。
勉強方法は、まず基本書であるPythonチュートリアルを読み、その後過去問を解きながら苦手分野を把握し、基本書に戻って知識の定着を行いました。基本書でわからないところはYouTubeで調べたり、友人に聞くなどしていました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい。受験を決意して勉強したことで新しい学びもありました。そして無事合格することもできたため非常に満足しています。
ただ基本書のレベルがかなり高い印象があったので、より初学者がわかりやすい参考書があればなお良いと感じました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
学生です。学内ではさまざまな資格について、合格後に受験料分の返金や受験前の講座などがありますが、Pythonに関してはそのようなサポートはありませんでした。
また就職活動においてもエンジニアメインでは志望していなかったこともあり、資格手当について記述のある企業には出会っていません。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
まだまだ経験が浅いのであまり大それたことは言えないですが、常に使えるように、忘れないように心がけています。今後は業務効率化に運用できるレベルに上達していきたいと考えています。
また適切な書き方で他のエンジニアが見てもわかるよう心がけたいと考えています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
初学者で且つ独学であることもあり、あまり聞き馴染みのない言葉でした。やはり読みづらいコードは修正が困難であるなどの弊害もあると思うので、私自身適切な書き方に則って綺麗なコードを心がけたいと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
私としてはエンジニア一本で行くことは考えていません。メインの業務を自動化、効率化するツールとして活用していきたいと考えています。そのためにはより高度な知識とスキルをもにつける必要があるので、今後は活用事例などについても勉強していきたいと考えています。