◆合格者情報
お名前orニックネーム: donguri.py
合格された試験: Python 3 エンジニア認定データ分析試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python歴は2年弱です。実務経験がないので趣味の範囲ですが・・・。
1番最初にPythonのコードを書いたのはProgateでした。PythonでHello Worldを打った時は感動しましたね。PythonのPrint(‘Hello World’)という、たった1行で完了というシンプルに完全に虜になったという感じです。他のメジャーな言語と同じ出力内容を比較すると、圧倒的に読みやすいので感動しました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
過去にPython3エンジニア認定基礎試験を受験して1発合格できたんです。基礎試験を合格したのでデータ分析も勉強したくなりました。
勉強方法は「Pythonによるあたらしいデータ分析の教科書」を1周しました。その後、認定スクールであるプライム・ストラテジーさんの「PRIME STUDY 動画集」の問題を解きました。1問毎に丁寧な解説がついていて、しかも無料で利用できるので非常にありがたかったです。これを3週やりました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。
Python 3 エンジニア認定データ分析試験の醍醐味は何と言ってもライブラリの問題が出題範囲であるというところです。NumPy、pandas、Matplotlib、scikit-learnの知識を学習する機会が得られました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
一応、エンジニアとして仕事をしているのですが、所属会社では補助の対象になっていないです。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonの魅力は「可読性の高さ」であると考えています。
今回、Python 3 エンジニア認定データ分析試験の勉強をしている時にも感じたのですが、仕様がよくわからないけど、「多分、こんな内容が書かれているのでは?」と予測する事ができます。
私もPythonでコーディングする時は、「様々な書き方があるけど、どのように書くのが1番、他の人に理解されやすいか?」という部分に拘りたいと思っています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
私が目指すべき部分であると考えています。誰が見ても理解しやすい。ソースを読むと作者の意図や仕様がイメージしやすいような書き方をしていきたいです。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Python 3 エンジニア認定基礎試験の合格体験記では、Pythonを使った仕事をしたいと書いたような気がします。ですが、私はまだPythonを仕事で使うチャンスを得られていません。もっと短期の目標として、まずPython 3 エンジニア認定実践試験に合格します!そして、また合格体験記を書かせてください!Python 3 エンジニア認定試験をコンプリートします。
そして、毎日、Pythonに触れるようにして色々と形にしていきたいと考えています。私がエンジニアになった理由は、プログラムで人の悩みを解決できる事が楽しいと感じたからなんです。いつかPythonを使って悩みをドンドン解決できていけたらと思うと本当に楽しみですね。