◆合格者情報
お名前orニックネーム: キン肉マン
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経験年数は1年未満です。もともとJavaを中心に業務で利用していたので、スクリプト言語であるPythonのプログラムの記述量が非常に少なくて済む点が非常に魅力的に感じました。
また、豊富にライブラリ(特にデータ分析に関連するライブラリ)が揃っている点も非常に魅力的に感じました。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
所属している会社の業務でPythonを書く必要がでてきたのでPythonの学習を始めようと考えていました。そこで体系的にPythonの基礎を学習しようと思い学習方法を調べていたところ、Pythonエンジニア認定試験を知り、Pythonエンジニア認定試験を受けることを決めました。
試験の勉強は公式書籍を中心に実施しました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
非常に満足しております。
自分自身がPythonエンジニア認定試験を合格していることを社内で共有することで、自身がPythonに精通していることを周知できることが非常に助かっております。
また、Pythonの基礎を体系的に学習できた点も満足している理由になります。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
会社からの受験補助・資格手当どちらもありました。会社からの受験補助・資格手当があることでPythonエンジニア認定試験の学習意欲が非常に強まりましたので、社員にPythonエンジニア認定試験を合格してほしい会社は導入すると非常に効果的であると感じております。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonの基本的な文法をしっかりと理解することを大事にしております。
また、Pythonのプログラムのお作法をいち早く身につけるために他のPythonエンジニアが書いているコードに多く目を通すことで自身のコーディングに活かしています。また、ライブラリの情報のキャッチアップにも注力しています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
他の言語を学習しているときにはPythonicに相当するような言語を使用する人たちの間で共有される造語は無かったので、非常に斬新に感じました。Pythonicを十分に理解することはPythonのコーディング規則の理解にも繋がるため、Pythonicの内容は一読の価値があるかと思います。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
今後Pythonエンジニアとして会社の案件に貢献できるようになりたいと考えております。
また、他のPythonの学習を始めようとしている方々にPythonの学習方法やPythonの基本的な知識などを教えることで、その方々がPythonのスキルを向上させるための手助けをしたいと考えております。