ぴょん様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: ぴょん
合格された試験: Python3エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
経歴年数は、9ヶ月です。
私は、もともとプログラミング初心者の人間で、当初は、「プログラミング=難しそう」というイメージでした。しかし、「データサイエンティスト」に興味が有り、大学の研究分野でデータサイエンスを扱うことになったので、同時にPythonにも触れるようになりました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
自分の実力を確認するために、Python系の資格は何か無いかな、と探していたら、本試験に出逢いました。
「基礎試験は、ノー勉でもいけるかな?」と思っていましたが、指定図書(Pythonチュートリアル 第4版)を読み込んでいるうちに、自分の知らないことが多くありました。本を2周して、さらにPrime Studyさんの模擬試験を2周して試験に臨みました。勉強期間は3日です。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
大変満足しています。Q2でも書きましたが、Pythonについて自分の知らないことをたくさん自覚できました。
資格取得も勿論大事なのですが、取得に至るまでの過程で、Pythonについての知識を習得でき、勉強は無駄ではないと感じました。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
自分は学生のため、会社に所属しておりません。
また、受験補助や資格手当もなく、自費で受けました。
大学側で、期末試験等の代わりに本試験を採用してくれたらと思います。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
土台となる基本を固めること、そして、応用力・発想力を鍛えることだと思います。
基本が抜けているとコードが書けないため、たまに基本知識の再確認をすべきです。
また、応用力や発想力があることで、簡潔で分かりやすいコード、自分にしか書けないコードを生み出すことができるはずです。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Simple is the best!
他のプログラミング言語と比較して、Pythonの良さは「初心者でも取り組みやすいコードを作れる」ことにあると思います。この考えは、pythonを使っている人であれば誰しもが感じていることです。簡潔で読みやすいコードを作れるように、自分も日々努力していきます!

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
自分は環境に恵まれているおかげで、大学の研究でデータサイエンスを学ばさせていただいています。
さらに、機械学習や深層学習などにも携わらせてもらっています。
今後も、pythonのスキル向上を図るとともに、データサイエンス・機械学習・深層学習の勉強を加速させ、社会でも通用するような能力を身につけていきます!

PAGE TOP