張亮様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました

◆合格者情報
お名前orニックネーム: 張亮
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は2年未満です。
第一印象は、データ分析、作業の自動化などいろんな分野で使われるため、一つでも経験しておいて、自分のキャリアに役立ちそうと思いました。また、データ分析について、前処理、アルゴリズムの作成など、簡潔な書き方もありますので、学習したら、いいじゃないかと思いました。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
この認定試験を受けたきっかけについて、合格したら、会社から手当がもらえることです。
勉強方法に関しては、公式のテキスト「チュートリアル」を軽く読んで、構文のルールをイメージする。模擬試験を解き、理解があやしいところ(正解した問題でも)をググって理解する。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
この認定試験を受けて、満足しています。
理由
①、Pythonの基礎知識を身に着けて、日常の作業にも活用することができます。
②、次は、データ分析試験の勉強をするつもりですが、今回の試験をベースとして、続けて勉強できます。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
自分が所属している会社では、受験補助と資格手当があります。
それ以外、資格取得コースを利用することもできます。受験準備の時期、関連するコース受講したうえで、模擬試験(DIVE INTO EXAM、PRIME STUDY)などを利用することできます。

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
大事にしていることというと、①分かりやすいコードを書くことです。できるだけ、コメントを記入したほうがいいと思います。②Python自分自身が発展中のものなので、各バージョンの差異を把握して、コーディングしたほうがいいと思います。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「 Pythonic 」とは、一言でいうと「 Python らしい、シンプルで読みやすいコードの書き方 」のことです。厳密な定義はないようですが、 Python を長く使っている人たちの間ではほぼ共通の認識があるようです。それに、PEP 8のことを注意しなければなりません。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
これからの計画としては、データ分析、機械学習がPythonを利用できるようになりたいと思います。そのために、Pythonデータ分析試験を受験しようと思っています。
別の資格の試験の中にPythonに関連する質問もありますし、今回の知識を活用していきたと思います。

PAGE TOP