◆合格者情報
お名前orニックネーム: THEKO
合格された試験: Python 3 エンジニア認定基礎試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python経歴年数は3カ月ほどです。
情報処理系の勉強を進める中で、プログラミング言語を何か一つ勉強したいと考え、Pythonの勉強を始めました。
始めた感想ですが、世の中には自分の知らない便利なものがまだまだあるんだなと感動しました。受験したのは基礎試験なので。まだまだ始めたばかりですが、これからさらに勉強を進めて、自分のキャリア形成に役立てたいと考えています。
Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
情報処理系の勉強を進める中で、プログラミング言語を何か一つ勉強したいと考え、Pythonの勉強を始めました。
勉強にあたって、まず、Pythonの初学者用としておススメされている本を調べ、比較し、その勉強から始めました。基礎試験の認定教科書を含め計4冊取り組んだ後、無料の模擬試験をひたすら解いて試験対策をしました。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足しています。
こうした資格があるおかげで、Pythonについて何も知らない状態から、段階を踏んだ学習、ロードマップが計画できていると考えています。今後は、一つ上のレベルの試験にも取り組み、プログラミングの経験を積みたいと考えています。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
いいえ、受験補助も資格手当も、ありません。会社とは関係なく、自分自身で考え、受験しました。
たしかに、受験料10,000円程というのは高いように感じる方もいるとは思いますが、Pythonに限らず、勉強というものはお金がかかるもので(購入した書籍を含めると倍額以上かかりました)、こうした対価と引き換えに、資格としての価値や質が保証されていると考えています。また、今後の人生で使い続けると考えれば、自分に対する投資と言い換えることもできるので、ぜひ多くの方に挑戦してほしいと思います。
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
今は、コードを読んで勉強することが中心ですが、いずれ自分でもコードを書いてプログラミングしたいと考えています。
その上で、他人のコードを読む際には、なぜこうした記述になっているのか、他の書き方はあるか、なぜ他の書き方が出来ないか、といったことに気を付け、自分でも考えながら読んでいます。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
まだ、Pythonの学習を始めたばかりであり、まだまだ知らないことも多いですが、いずれは自分でコードを記述できるようになり、学んだ知識を業務に活かし、Pythonicについても、それも周りに広めていける人材になりたいと考えています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
Pythonの勉強を進め、基礎試験だけでなく、さらに上のレベルの試験に合格した後は、他のプログラミング言語や情報処理系の知識についても学びを深め、それらの知識を自在に使いながら問題解決に役立てる人材になりたいと考えています。