Nissui pharmaceutical co., ltd. koyomin様のPython 3 エンジニア認定データ分析試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
所属会社: Nissui pharmaceutical co., ltd.
お名前orニックネーム: koyomin
合格された試験: python3 エンジニア認定データ分析試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
python使用歴2年程度。本格的に勉強した最初の言語はJAVAだった。pythonはJAVAよりも簡単で、変数型の宣言をしなくて良いし、行末にセミコロンを置かなくてもいいので、コンパイルエラーで時間を取られることが少なく、初心者にも優しい言語だと思った。

Q2:Pythonエンジニア認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
pythonエンジニアの能力を客観的に示す資格を探していてこの試験が最も認知度が高いと考えたので受けてみた。データ分析を実務で行なっているので、勉強時間は2日程度で十分だった。個人的には基礎試験よりも簡単だった。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
問題はもっと複雑でも良いと思う。せっかく認知度が高い試験なので、持っていることでエンジニアとして箔がつくような資格になってほしい。公式テキストを一通り眺めて、知識が整理された側面はあるのである程度は満足している。テキストにあったwebスクレイピングを始めて試してみた。情報収集と整理が捗るなあと感動した。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
受験費用の補助あり

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
Pythonだから特別大事にしていることはコレと言ってないが、自分にとって見やすい(理解しやすい)コードを書くよう気を付けている。pythonは初心者向けという評判が大きいせいか、Web上に初心者向けの解説ページが溢れており、有用な情報にたどり着きにくいデメリットがあるので、StackOverflowの良記事にはイイネをするようにしている。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
Pythonicであることにとりわけ拘ってはいないが、シンプルに、読みやすいコードを書くことは常に念頭に置いている。推奨されるimport文などにも若干注意はしている。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
一人前のAIエンジニアになれるよう学習を継続させたい。一人前になれたら、完全リモートワークの職につき、好きな場所でスローライフを送りながらエンジニアを続けていきたい。エンジニアは場所を選ばない生産性の高い仕事だと思うのでその自負をもって働きたい。

PAGE TOP