◆合格者情報
・お名前またはハンドルネーム:Youcan
・エリア: 関東
・合格された試験:Python3 エンジニア基礎認定試験
Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Python歴は1年未満。それまではオンラインスクールでRubyを学習していました。
Pythonに出会った際の第一印象は、とても可読性の高い言語だという印象を受けました。
ブロックの定義が、「{}」ではなくインデントでなされていることに最初は驚きました。
そして正しいインデントを強要されることから、結果的に誰がコードを書いても綺麗なコードになる点が素晴らしいとも感じました。
Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
会社での資格試験共有の場で、Ptyhon技術者試験を受験した同僚がおり、私もチャレンジしてみようと思い立ちました。
もともとDjangoでWebアプリの制作(仕事ではなく趣味の領域)をしていましたが、開発に行き詰まっていましたし、自分の力を測るにはちょうど良いと思いました。
勉強方法についてですが、インプットについては
・Udemyでの動画コンテンツの視聴
・KindleUnlimited対象のPython書籍の読み込み(公式本はKindleにはないので別途購入)
アウトプットについて
・DIVE INTO CODEでの模擬試験(問題のレベルは比較的簡単な部類)
・PRIME STUDYでの模擬試験(DIVE INTO CODEより難しい)
を実施しました。
勉強時間については、約30時間程度です。
Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
とても満足。いままでは、理解ができない記法があった場合は、その都度必要な部分だけを摘んで学習をしていましたので、体型的な知識は全く身についていませんでした。
今回の試験の勉強を通じて、データ型を中心に体型的に学ぶことができたので非常に有意義な資格勉強になりました。
Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
(Yes ※今月新たに新設された)
以下補助追加資格
・Python3エンジニア基礎認定試験
・Python3エンジニア認定データ分析試験
Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
可読性の高いコードを書くこと。
開発者だけが読めるコードではなく、その後の保守運用や、その先の改修をする際に、簡単に理解できるコードを書くことを意識しています。
上記コードを書くためには、前提として様々な記法を身につけていることが必要ですので、優れたコードの写経、学術本の精読、などの「日々の自己鍛錬」がとても重要だと思っています。
Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
「簡潔で、読みやすいコード表現を目指す一種の哲学」という認識です。
どの言語にも言えることですが、1つの結果を導き出すために、アプローチ方法は複数あります。
Pythonicとは、そのアプローチ方法が、「簡潔でありかつ可読性に優れている」ことを示す言葉だと考えています。
私はまだPythonicには程遠い立ち位置ですが、先輩Pythonエンジニアの優れたコードを読み、自分自身の糧にしたいと考えています。
Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
便利なライブラリーを開発して、Pythonエンジニアの開発環境をよりよいものにしたいと考えています。
私は異業種からの転職組でしたが、エンジニアとして勉強を始めた際にとてもおどろいたことは、とても便利なライブラリーが、無料で公開されていることでした。
また、エンジニアの諸先輩方々の絶え間ない努力で、今このような素晴らしい環境があるのだと感じました。
将来は、私もみなさんに役に立つライブラリーを開発をし、Pythonエンジニアの皆様のお役に立ちたいと考えています。
また、エンジニアの教育の部分に対してもとても興味があります。
Off_JTの場で実践的な教育ができる仕組みを作り出したいと考えています。
今市場にある既存の教育系のサービスはとても素晴らしいと思いますが、すぐに未経験から開発の仕事に就けるかと言われると、実際には難しいかと思います。
私自身が、オンラインの教育サービスを実際に受けたうえで、転職活動しましたが、その際に痛感しました。
(私の場合は転職時に30歳を超えていた為、採用をする企業からすれば条件的に難しい人材であった。という理由もあるかと思います)
まだまだ遠い夢の話ですが、「Off_JTでの実践的な教育を受けられる仕組み」を生み出したいと考えています