株式会社アイエスエフネット 山口 篤史様のPython 3 エンジニア認定基礎試験合格体験記を公開しました。

◆合格者情報
・所属会社:株式会社アイエスエフネット
・所属会社のURL:www.isfnet.co.jp
・お名前:山口 篤史
・エリア:関東
・合格された試験:Python 3 エンジニア認定基礎試験

Q1:Python経歴年数とPythonに出会った際の第一印象についてお教えください。
Pythonでプログラムを書くといった実務経験はありませんが、その存在は7年ほど前から知っていました。
当時、会員情報を管理するシステムの導入・保守をおこなっていました。そのシステムで、Pythonが使われていました。
Pythonとはどのような言語か、気になって調べてみると、とにかく文法がシンプルであると紹介されていました。
文法を見てみると、確かに私の想像よりスッキリしており、プログラム言語を勉強してみようかなと思い立たされました。
その後、仕事内容が変わってしまい、しばらくPythonから離れていたのですが、昨今のAI技術の発展から、再び興味を持ちました。

Q2:Python技術者認定試験を受けたきっかけと勉強方法についてお教えください。
試験なら、合格という目標を立てて勉強できると思ったからです。
また、Pythonに興味があることを客観的に証明できるものがあると、実務に触れる可能性が高まると思いました。
勉強方法として、私はプログラミング言語は全くの初心者だったので、まずは、Fisdomの「Python入門2020」を視聴しました。
それと併行して、試験範囲となる「Pythonチュートリアル」のテキストを読み進めました。
ただ、「Pythonチュートリアル」の内容はちょっと難しいので、他の初心者向け動画も参考にしました。
その後、「PRIME STUDY」や「DIVE INTO EXAM」の模擬試験を何度も実施し、間違えた問題は、なぜ間違えたのか理解するまで調べました。

Q3:Pythonエンジニア認定試験を受けて満足していますでしょうか?
はい。試験を通じて基礎的な内容を幅広く学ぶことができたと思います。
Pythonを学ぶための参考書や動画は、検索するとたくさん出てきます。
私の場合、それらを読んだり見たりしただけでは、「理解した気になる」だけのように思います。
問題文を読み、考え、解くことで、内容の理解が深まるのではないかと思います。

Q4:会社からの受験補助や資格手当がありましたでしょうか?
No

Q5:Pythonエンジニアとして大事にしていることはなんですか?
継続した勉強が大事だと思います。
Pythonがシンプルな文法であったとしても、時間が経過すると徐々に忘れてしまうと思います。
Pythonでできる分野は限りなく広いと思いますので、今後も勉強を継続していきます。

Q6:「Pythonic」について、一言お願いします。
素晴らしい理念だと思います。
プログラミング言語と聞くと、世間的にはまだ難しいというイメージが根強いです。
そのイメージを一変させたいという強い思念を感じました。

Q7:Pythonエンジニアとしての今後の計画・夢・目標についてお教えください。
更にPythonの理解を深めるため、「データ分析試験」の合格を目標に勉強していきます。
また、試験だけでなく、今ある業務をPythonで効率化できないか。実際に何か作ることはできないかを検討していきます。

PAGE TOP